SSブログ

佐賀の酒蔵めぐり [日常]

IMG_0625.JPG佐賀、福岡といえば伝統的な日本酒の酒蔵が多く存在するエリア。

今回はその佐賀の酒蔵が多い 鹿島と嬉野地区を巡った。
ここは鹿嶋市の長崎街道筋に並んだ酒蔵。
街道は人でごったがえ。



IMG_0621.JPGまずは、おきまりの 鍋島で有名な富久千代酒造。
IWCで金賞をとったので全国から訪問者が絶えない。
受賞直後、ここの大吟醸と純米酒を入手して飲んでいたので、今回は、試飲のみ。



IMG_0622.JPG製造している商品が綺麗に展示されている。


IMG_0624.JPG移動の街道筋は綺麗な水路が流れていて大きな鯉が泳いでいた。
島原や萩の城下町と同じような風情だ。


IMG_0626.JPG光武酒造の仮設BAR。
一合200円
まろやかで美味しかった。


IMG_0627.JPG長崎街道からちょっと離れて、能古見・高橋酒造。


IMG_0629.JPG創業200年を越す古い酒蔵。
中川の清流のそばの清潔な環境で酒が作られている。



IMG_0628.JPG小ぶりの樽がたくさん並んでいる。
ここでの試飲で美味しかったのは「純米吟醸 能古見 あらばしり」。
実にいい酒だった。
2月製造で期間限定商品なので酒屋さんでも入手困難。
買っておけばよかったと、後悔。


IMG_0632.JPG途中田んぼ道を散策しながら移動。


IMG_0635.JPG佐賀といえば嬉野の 東一。


IMG_0636.JPGお隣に 東長
好きなブランドがど〜〜んと構えている。


IMG_0637.JPG歴史と安定感を感じさせる2大ブランド。
酒蔵も堂々として素晴らしい。

今回初めてこのエリアを訪問したが、気持ちのいい落ち着いた地域だった。
酒蔵祭り以外の時に再度訪問してみたい。


nice!(11)  コメント(2)  トラックバック(1) 

nice! 11

コメント 2

Mie

鍋島、東一、美味しいお酒ですね。
特に、鍋島は香りも味もフルーティーと言うか、トロピカルなお酒ですね。
初めて飲んだ時、日本酒とは思えない味と香りに衝撃を感じたのを覚えています。

私、ワインしか飲めなかったんですが、最近のお酒は、昔のお酒と違って、それぞれの酒蔵での努力を感じます。


by Mie (2017-03-27 22:02) 

kan

Mieさん
こんにちは、
文ちゃん元気そうですね。

初めて佐賀の酒蔵巡りをしました。
いいところです。

鍋島の新酒はすぐに売り切れてしまうほど人気です。
海外の日本酒ブームによる需要もさらに輪をかけているようです。
by kan (2017-03-28 09:57) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 1