SSブログ

コンロの火の色が変 [日常]

コンロの火.jpg今日、料理中、ふとガスコンロの火の調節をしようと火加減を見ると、なんと炎が赤くなっていた。
通常であれば青いのだが、これは変だと思い原因を探ってみた。

炎が赤くなるということはいろんな原因が考えられるが、
1)ガスの出口が汚れている。
2)器具が壊れて不完全燃焼が発生している。
3)燃焼する環境に何か原因が??

などなど、いろいろ考えられるが、
1)は3口あるコンロすべてが同時に同じ現象になったし、いつもきれいにしているので考えにくい。

2)排気口やキッチンの換気などに問題があるのかもしれない。
器具に何らかの不具合が発生しているのであれば安全のためメーカーに依頼して点検しなければならない。

3)燃焼環境で何か変わったことといえば、、、、
このところの空気の乾燥のため、今日から加湿器を一台増やして室内の湿度40%を50%にしたことぐらいか、、。

ということぐらいしか考えられない。

この中で、2)の不完全燃焼についてメーカーの不具合点検は最終手段として保留。
そうなると、至近の環境変化要因としては加湿器による湿度の変化か??

試しにキッチンを他の部屋から閉鎖し窓を開けて、換気扇強で空気を入れ替えて点火してみた。
すると何ということでしょう、、、きれいな青い火が、、輝いているではないか。
そうなると、2)の器具の不具合による不完全燃焼の疑いは無くなり、加湿器による湿度の変化が原因ということになる。
よくよく考えてみると、燃焼環境である周辺の空気成分の10%が加湿器からの水分になったわけで、なぜ、火が赤くなるのか??
炎色反応か??


炎色反応.jpg


燃焼成分による色を調べてみると、カルシウムが最も近い。
空気中のカルシウム成分が増えた?
う~~ん、加湿器に入れた水道水のカルシウムが炎を赤くした。
という結論にたどり着く。
確かに水道水にはカルシウムが含まれているのでそうかもしれない。
空気を入れ変えたら正常になったので他の原因は考えづらい。

こんなことがあるのだろうか?
しばらく様子を見ることにしよう。


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント