空間活用 [日常]
庭先に無機質に建っているアンテナタワー。
無線仲間を見渡すと、いろんな使い方をしている。
タワーの高い位置に学校の校庭用に設置されるような大きな丸い時計をつけて近隣のお役に立つようにしたり、5月のこどの日に鯉のぼりを揚げて風物詩にしたり、、
拙宅でも殺風景なので、どうしようかと考えていたのだが、緑や花で飾ることにした。
タワーの中には中程度のミモザを植えて、春先には黄色の花で盛り上がるようにした。
さらに、タワーに鉢植えを引っ掛けて四季折々楽しめるようにした。
何もしないで死んだ空間を作るよりはいいか、、と
無線仲間を見渡すと、いろんな使い方をしている。
タワーの高い位置に学校の校庭用に設置されるような大きな丸い時計をつけて近隣のお役に立つようにしたり、5月のこどの日に鯉のぼりを揚げて風物詩にしたり、、
拙宅でも殺風景なので、どうしようかと考えていたのだが、緑や花で飾ることにした。
タワーの中には中程度のミモザを植えて、春先には黄色の花で盛り上がるようにした。
さらに、タワーに鉢植えを引っ掛けて四季折々楽しめるようにした。
何もしないで死んだ空間を作るよりはいいか、、と
クレマチスの鉢植えを置いてみましょう。
オススメです。?
電飾?
by しん (2021-12-05 18:39)
クレマチス
プロ視点でのアドバイスありがとうございます。
by kan (2021-12-06 13:37)
かなりの品種が有り、姿、色も結構ありますよ~~~。
家も車庫の際に、微妙に違うブルーを2種類植えて
楽しんでいます。菜園プランター使用です。
by しん (2021-12-09 17:47)