1月31日 [日常]
あっという間に1月が過ぎ去ってしまった。
今日から2月。
大寒から立春までが年間で最も寒い時期だと言われているが、全国各地特に北日本では零下や暴風雪が続いている。
もう少しの辛抱か、、。
このブログにも四季折々、毎年似たようなことを書いているような気がするが、その辺りは寛大なお気持ちでご容赦願いたい。
これら記事のアクセス状況等もチェックしているのだが、昨日突出してアクセスが集中した記事があった。
川勝君について書いた記事だ。
昨日、1月31日が彼のちょうど10年目にあたる命日だったということに逆に気づかせていただいた。
もうあれから10年経っていた。
ついこの間のような気がするが、あっという間の10年だった。
もしも、、ということになるが、彼が生きていれば、日本のサブカルチャーの動きも別のものになっていた かもしれない、、と時々思うことがある。
まあ、所詮いろんな人がいて文化が生まれ育つので、現在を否定するものではないが、私なりに別の楽しさを享受できたのかもしれない、、と思うのである。
今年の立春は2月4日だそうで、もう少しでカレンダー上では春を迎える。
巷では蝋梅のいい香りがし出した。
梅の花も今月は咲き出すだろう。
オミクロン株もそろそろピークを過ぎる傾向のように見受けられる。
早く収束して、気にせず自由に生活できるようになり、さらには文化的な刺激を愉しみたいものだ。
今日から2月。
大寒から立春までが年間で最も寒い時期だと言われているが、全国各地特に北日本では零下や暴風雪が続いている。
もう少しの辛抱か、、。
このブログにも四季折々、毎年似たようなことを書いているような気がするが、その辺りは寛大なお気持ちでご容赦願いたい。
これら記事のアクセス状況等もチェックしているのだが、昨日突出してアクセスが集中した記事があった。
川勝君について書いた記事だ。
昨日、1月31日が彼のちょうど10年目にあたる命日だったということに逆に気づかせていただいた。
もうあれから10年経っていた。
ついこの間のような気がするが、あっという間の10年だった。
もしも、、ということになるが、彼が生きていれば、日本のサブカルチャーの動きも別のものになっていた かもしれない、、と時々思うことがある。
まあ、所詮いろんな人がいて文化が生まれ育つので、現在を否定するものではないが、私なりに別の楽しさを享受できたのかもしれない、、と思うのである。
今年の立春は2月4日だそうで、もう少しでカレンダー上では春を迎える。
巷では蝋梅のいい香りがし出した。
梅の花も今月は咲き出すだろう。
オミクロン株もそろそろピークを過ぎる傾向のように見受けられる。
早く収束して、気にせず自由に生活できるようになり、さらには文化的な刺激を愉しみたいものだ。
コメント 0