山法師(ヤマボウシ) [日常]

白い花びらのように見えるのは花ではなく、葉が変形した総包片と言われるもの。
花はその中の小さい緑色の集まりになっている部分。

情報によるとその実は食べられるらしい。
実の味からワランベナカセ(童泣かせの意)という地方もあるそうだ。
まだ食べたことがないが、今年は食べてみようと思う。
Wikipediaによると
若葉は食用になる。果実は生食でき、やわらかく黄色からオレンジ色でありマンゴーのような甘さがある。果皮も熟したものはとても甘く、シャリシャリして砂糖粒のような食感がある。果実酒にも適する。
ということらしいので、果実酒にもしてみようか、、と思い始めてきた。
コメント 0