SSブログ

ユニクロ の RFID [日常]

IMG_1429.jpgユニクロ店舗のレジがなくなり、顧客自身が精算するセルフレジに代わって久しい。
そのセルフレジだが、無印などのセルフレジと違ってバーコードスキャンもなく、購入した商品を入れた買い物かごを置くだけで明細が出て、あとはそれを現金やカードなどお好みの方法で決済するだけ。

先日ユニクロで買い物をしたあとふと思い、
どういう仕掛けなのだろうと調べてみた。

各商品に付けられている タグ に秘密があるはずと、タグを分解すると写真のような薄い金属パターンが現れた。


全体がきれいにはがせなかったが、すかして見ると蝶々の羽のように左右対称の金属パターン。
これはダイポールアンテナ。
長さを測って共振する波長から周波数を計算すると、推測だがどうも900MHz近辺になる。

RFID(Radio Frequency Identification)システムであることが判明。
商品の価格情報は下記1)~5)の流れで処理される

1)精算台のRFIDリーダーのアンテナから電波を送信
2)商品のICタグのアンテナで電波を受信し、ICチップが駆動
3)ICチップ内のコード情報を信号化し、アンテナから送信
4)RFIDリーダーのアンテナで信号を受信
5)RFIDリーダーの制御部を介し、モバイル端末やパソコンなどへ情報を転送

数年前、レジがない無人コンビニの社会実験が行われたが、顧客は商品を入手してそのまま店を出ていくだけ。
出口近辺でRFIDで処理をするという流れだが、顧客はあらかじめ清算方法を事前登録しておき、誰が入店したのかを店側が認識できていることが前提。
確認方法はいろいろ考えられるが、登録カードを入店時にドアにかざしたり、あるいは、身に着けた登録カード自体をRFIDにするなどで実現できるだろう。

現在、スーパーマーケットなどでは赤外線のスキャナーで価格情報を人が 人力 で取得させているが、将来、RFIDシステムのコスト次第ではレジ担当の人件費も大幅に削減される日が来るのではなかろうか?
タグ:レジ コスト
nice!(6)  コメント(1) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 6

コメント 1

LargeKzOh

 レジ担当者数が減った分、他の人手不足部門の解消に繋がれば・・・無人化の流れでしょうか。
by LargeKzOh (2024-11-05 11:45) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント