SSブログ

秋よこい [日常]

関西では30日頃雷雨だったようだ。
関東は28日だったので2日かかって大陸の冷たい空気が南下したことになる。
ううん、、。このまま涼しくなるのか、確かに北の高気圧の勢力が強くなっている。

今日は8月31日
子供の頃からこの頃になると妙に寂しくなる。
つくつくぼうしも心なしか弱々しく鳴き、日が落ちると、秋の虫の音が聞こえだす。
秋の虫が鳴くと急に秋の気配になるから不思議だ。
いままでの猛暑はどこへ行ったのか一瞬にしてきりかわるのが不思議だ。
5月から6月、6月から7月へ変わる時など何も感じないのに、
この8月から9月へ変わる瞬間だけは、ほとんどの日本人は何らかの感慨を感じているのではなかろうか?

私はなぜかいつも遠い万葉の世で晩夏から初秋へ変化する時の感傷を感じてしまう。
 コオロギの音が聞こえてくる。
明るい月夜に縁側で酒を飲む風景の中にいる。
酒菜は野菜に味噌だ。
今風にいうと野菜スティックかな。
かの世ではないのに私の原体験となっている。不思議だ。

これから更に秋が深まり、空や植物の色が変わって、空気も澄んでくる、、、そんな絵に描いたような秋よ早く来い。


nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

涼しくなった [日常]

昨日、昼間は35〜6度あっただろうか、猛暑日だった。
北から大陸の冷たい高気圧、南から暑い太平洋高気圧。
その境界に前線が出来て関東上空でせめぎあっている。
昨夜はどうも北の高気圧が勝ったらしく、冷たい空気が関東地方を覆った。
前線のあるところでは冷気と暖気がぶつかりあい、ものすごい雷が鳴り続いた。
近所にもあちこちに落雷したようだ。
 何年か前の同時期、近くの岡江久美子さん宅に落ちて家電製品がパーになったことを思い出した。
ピカッと光って2〜3秒以内にドカ〜〜ンと音が聞こえるということは、気温30℃位で音速が350m/秒くらいだから、約1Km前後に落ちている。
 直接落ちなくても、最近のIT家電は静電気に弱いため,誘電被雷する可能性もある。
そろそろ覚悟しなくてはいけないかなと思っていると、雷雲も段々遠ざかっていき、雨も落ち着いた。
激しい雨が通り過ぎた後、気温が一気に下降、24〜5度になり、久しぶり(11日ぶり)に熱帯夜から開放された。
 おかげで、なま皆既月食を見ることが出来なかった。
でも、優先度は涼しくなる方が私にとっては高いので仕方が無い、あきらめはつく。
 昼間も涼しい涼しい、このまま秋になってしまうのだろうか?
なるといいのだが、思うようにいくかなあ。
日本の四季もここまでハッキリ、メリハリはつくまい。
きっと、ホッとしたころ残暑のぶり返しがくるのだろう。
そのつもりでいないと、いざというときめげてしまいそうだ。

まずは、はやくこいこい、小さな秋。


nice!(3)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

マグネットアースシート [HAM]

ハムフェアの特売場で仕入れたモービルアンテナ用マグネットアースシートを試しに使ってみた。
現状、モービルアンテナのSWRはおかげさまで同調帯域内では1.5以下におさめているが、さらに良くなるに越したことは無いと思い実験してみた。

 これは予想外に効くようだ。
すべてのバンドにおいてSWRが振れなくなった。
シートの置き方によって共振周波数が多少変化するようだ。
帯域はそんなに変わらないが、SWRが全体的に低くなったのは確かだ。
車がMPVの大きな車体なのでその対地効果はかなりあるようだ。
ただ、輻射電力が大きくなり電界強度が強くなったのか、高周波が回り込みやすくなったようで、それなりの対策をしたほうが良さそうだ。
トランシーバー側に、パッチンフェライトでもいれておこう。

 受信は明らかに良くなった。
Sメータがいつもより振れるようになり、7MHzあたりではプリアンプOFFで十分使える感じだ。


ジブリの絵職人 男鹿 和雄(おが かずお)展  [日常]

ジブリのアニメの原画は宮崎駿さんが書いているとずっと思っていたが、すべては自ら書いておらず分業しながら制作していることを知った。
もちろん重要なキャラクターなどはご本人が制作されているようだが、画面の風景や背景はその専門家がいて、彼らが原画を制作している。
 そこで知ったのが、アニメーションの背景美術という領域だ。
特にジブリ作品の風景や背景にはいつも感嘆させられており、その担当を担っていた男鹿和雄さんの展覧会が開催されている東京都現代美術館(Musium of Contemporary Art Tokyo)へ行ってみた。
 前々から、この美術館へは無理をしても行かなくてはと思っていたのだが、幸いにも今回のようにいい企画がおこなわれたので、勇んで駆けつけた。

更に、ためになる?続きを読む


nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

ハムフェア 2007 [HAM]

もう何年ぶりになるだろうか、久しぶりにお台場、東京ビッグサイトで開催されているハムフェアへ行った。(調べたら4年ぶりだった)
 今まで入り口で並ぶということはなかったのだが、今回初めて並ぶことを経験した。
入場者が増えたのだろうか?入場券販売窓口を減らしたのだろうか?
 確かに中は熱気ムンムンであった。
しかし、なんでこんな暑い夏におこなうのだろうか、かつては確か涼しい10月頃に開催されていたような記憶があるが、JARLによると小中学生が便利なように夏休み期間にしたそうだが、土日開催であればあまり関係ないような気もするが、、、。
それとも会場レンタル費用が安いのか? 妙な勘ぐりをしたくなる。


更に、ためになる?続きを読む


ぶどう もぎとり [日常]

ぶどう狩り ぶどう狩り と言いながら、朝8時30分 開園という案内ハガキに従って町内のぶどう園に行った、、、が、ぶどう狩りではなかった。
ぶどう園前には『ぶどう もぎとり』という言葉が書かれていた。
もぎとりかよ、、もぎとりって道具を使わずに、手でもぎって取ることだよなあ、、
そんなことはない。
ハサミを配っているではないか、、。

うう〜〜〜〜ん、そんなことはどうでもいい、、。
まずは入園、入園。


更に、ためになる?続きを読む


nice!(4)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

中華航空 乗客その後 [日常]

22日に、乗客はその後どうしたか、、気になる、と言うことを書いたが、今日フジテレビで台湾へ帰国する乗客のインタビューを放送していた。
 23日帰国だから丁度二泊三日のツアーということになる。
日本入国後、予定通り観光したようだ。
荷物は手荷物も含め何も無いと言っていた。
着ているものは皆さんTシャツだった。
パッケージツアーの場合はすでに全行程を前払いしているので、手ぶらでも大丈夫だったのだろう。
でもお土産を買ったり、道中のお小遣いなどはどうしたのだろう?
ズボンのポケットなどに財布やカードを入れていた人は大丈夫だっただろうが、ハンドバックなどに入れていてそれを機内に置いたまま、手ぶらで飛び降りた人はいなかったのだろうか?

このような事故の場合、航空会社はどのような補償をするのだろうか?
航空会社の規定で決まっているのだろうが、実際はどうなのだろ?
追跡レポートしてくれる局はないだろうか?


nice!(2)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

中華航空 [日常]

20日午前、那覇空港に着陸、スポットに停止した中華航空機が爆発炎上した。

中華航空といえば、成田空港が出来た後でも、羽田空港で発着していたエアラインだった。
私も成田空港までいくのが面倒くさく、また帰国後も楽に帰宅できる利便性から、羽田発着のホノルル直行便を利用していたことがある。
 そういう意味ではお世話になったエアラインだ。
先日の事故のニュースでこのエアラインの事故発生率が異常に高いということを知った。
ナショナルフラッグのため社長が政府の指示でころころ変わって、安全対策が十分にできないのではないかという論説を聞いた。

そういわれるとそのような気もしてくるが、我々は通常、機内のサービスや食事などで優劣を判断してしまいがちなのも事実。
この評価と安全の度合いとのかけ算が安心して乗れるエアラインということか、、、。

テレビの画面を見ていて思ったが、機内から脱出する乗客のほとんどが手荷物を持っていることに驚いた。
約3mくらいの高さから荷物をもったまま飛び降りるわけだが、へたをすると重軽傷を負う危険性がある。
機内のパンフレットにも決して手荷物を持たないように書かれている。
その説明を見るたびに、自分だったらどうしようかといつも心迷うのである。
しかし、今回はそのような指示はなんのその、しっかり荷物をもって飛び降りていたようだ。

 あとひとつ、気になることがある。
搭乗時に預けた荷物はやはり丸焦げになったのだろうか?なったんだろうなあ。
台北から来た台湾の方は、きれいな下着や着物、那覇へ帰ってきた日本の方は台湾のお土産や中には高価な物産もあっただろう。みんな丸焦げかなあ、、、。
 まじめに何も持たずに逃げ出した台湾の方は、そのあとどのような行動になったのだろう?
日本観光はしたのだろうか?
お金は?パスポートは?宿泊したのだろうか?着替えは?
ああ、考えたらきりがない。
 どのテレビ局も事故自体のことばかり報道しているが、乗客のその後のほうが妙に気になる。


nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

朝青龍 [日常]

最近、やめるかどうかで話題になっているのが安倍さんと朝青龍かな。

 朝青龍が今回の処分になったことは自業自得だが、その結果心の病になり、その治療をどうするかということは専門医の判断に従うべきだろう。
 モンゴルへ帰ってゆっくりした方がよければそうすればいい、アメリカへ行った方がよければそうすればよい、日本でも相応の治療ができるのであればそうすればいい。
 相撲協会や親方がモンゴルへ帰すわけにはいかないと主張されているようだが、これは治療のための手段であって、健康になるのがまず優先されるべきであろう。
妙なところ一点に固執しているのが理解できない。
レイヤーが違うだろう。
 医者が、アメリカでゆっくりするといいと言ったらどうするのだろう?
やはり反対するのだろうか?

なんだか、古い日本の村社会を見ているようだ。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ぶどう がきた [日常]

といってもぶどうがひとりで歩いてきたわけではない。

先日、福岡の友人がブログで、庭に植えたぶどうができたと、写真入りで紹介していた。
あまりにもおいしそうであったため、すぐ送れ とコメントしたところ、クール宅急便で送られてきた。

驚いたやら、申し訳ないやら、恐縮しながらいただくことにした。
 しかし、ネットワーク時代ならではの賜物でもある。 一昔前では考えられなかった展開だ。
品種はデラウェア、甘くて美味しい。

今度の土日は我が町内の葡萄園(巨峰)でもぶどう狩りが行われる。
毎年楽しみにしているイベントだが、つい穫りすぎて毎日ぶどうを食べるはめになる。
これも年一回の洒落と考え、また今週臨むことにしよう!



nice!(3)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

多摩川(二子玉川)花火大会 [日常]