SSブログ

はやかけん [日常]

DEd0Wo5NkrMO0YlVMT906kx7.jpgいつも帰福の度に、Fカード(地下鉄と西鉄共用)という磁気カード乗車券を購入して使っているのだが、今回、券売機に買い求めに行くと、販売終了したとのこと。
どうもICカード乗車券に移行したらしく、磁気カードはJR九州がWAIWAIカードのみ販売しており、
地下鉄も使えるというので、これを購入。

地下鉄構内に入ると、この看板が貼られていた。

はやかけん>速かけん>速いから
という意味をかけていると思うが、
市の説明によると、 は=速くて  や=優しくて(環境や人に)  か=快適な  けん=券(カード)
らしい。

JR九州が  SUGOCA(スゴカ)
西鉄が   nimoka(ニモカ)
市営地下鉄が はやかけん

というICカード乗車券を発行している(する?)らしい。

そうか、市内で3種類のICカードが入り交じるのか?
面倒だなあ、、、、

と思っていると、2010年(来年)春、相互利用が始まるとのこと。
さらに
私が使っている東京のSuica(スイカ)も相互利用のカードになるので、これはグッドニュース。
つまり Suica一枚持っていれば、福岡の交通機関はどこでも利用できるようになるわけだ。
また、福岡市は公共施設やスポーツ施設の入場にも使えるように計画中とのこと。
更に、電子マネー機能も開始するらしいので、現在東京でモバイルSuica (携帯電話内蔵機能)を愛用している私にとっては、来春から一気に世界が広がることになる。

まことにいいお話だ。


nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

あーたが好いとう [日常]

TBf0o0vL0sVO6M-m0gceApgp.jpg順番が前後するが、いつもの福岡空港のお出迎えメッセージ
数ヶ月毎に変わるが、今回は、なんと


博多に来た、あーたが好いとう

おいおい勘弁してくれ
直球だなあ

韓国語や中国語、英語でもコピーが書かれているが、この意味とは違うだろう
少なくとも、Welcomeではないよなあ

You've just arrived in Fukuoka(Hakata), we love you.
ってところか、、、
何のことなのかますますわからなくなってくる、、。

めんそ~れ とか ようこそとか お帰りなさい とか、、、ほかの都市がうらやましい。

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

パーツ屋さん [日常]

SbQO4r00_Dma0oMnlE3Ye0wg.jpg雑誌の広告に、福岡に電子パーツ屋さんが開店したとの広告が出ていたので見に行った。

今まで、マルヨ無線(社長の娘さんは私の小学校の時の同級生)、カホ無線、その他時代とともに数多くのパーツ屋さんが店を出したが、このところその勢いは収束の方向へ向かっていたが、何を思ったのか、このご時世に珍しく開店したというので見に行かなくてはならない。

場所は地下鉄千代県庁口(昔の千代町と県庁前が一緒になった駅名)5番出口の前
因に、次の駅は 馬出 と書いて まいだし と読む。(今日の一口メモ)


続きを読む


nice!(1)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

室見川 (むろみがわ) [日常]

9Gynjlxe6gcY60M_085Ub3go.jpg福岡県と佐賀県の県境にそびえる脊振山系に源を発し、博多湾に流れ込む 室見川
福岡市西区界隈の水道水は河口近くの取水所から今も供給されている。
子供の頃はここで泳いでいたが、今もこの川で泳いでいるのだろうか?
因に私は室見小学校卒業。

海の塩水と川の真水が交わる吃水では、昔からシロウオが生息しており、春先になると、毎年 やな が仕掛けられ、シロウオ の踊り食いが供される。
 シロウオ(素魚)とシラウオ(白魚)が混同されて使われることがよくあるが、
シロウオはハゼ科で、シラウオはシラウオ科で、全く別の魚である。

室見小学校の校歌の中に シロウオの群れ~ という歌詞があり、これは踊り食いで有名な前者の魚を指している。

その料亭としての老舗がこの室見川の河口にある 三四郎と



続きを読む


nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

杉能舎 地ビール祭り [食]

AyenMlxe6gcY60gq007wb3go.jpg帰福のたびに、ここ西区元岡の造り酒屋 杉能舎(すぎのや)へ行く。
杉乃舎と書く場合もあるようだが、のれんは杉能舎となっている。

今回は、九州4大地ビール祭りのDMが来ていたので、楽しみに伺った。
はがきを持って行くと甘酒ソフトクリームがもらえるというのもあって楽しみ倍増。

甘酒ソフトクリームは今回初めての登場のようだ。
ソフトクリームにここで造られている甘酒麹の粉がまぶされていた。
こしがあっておいしい。

樽出しの日本酒を量り売りで720ml、地ビール(ピルスナー)を2L購入
ビールは以前ユニークな形のガラス瓶だったが、事故が起きたのかどうかわからないが、昨年あたりからペットボトルになってしまった。
何だか味気ないが、中身は変わらないし、保冷の通い袋をいただいたので我慢。



YqOny2b06k1NF0f06EPO50wl.jpg今まで食べ損なっていた、ピザをいただく。
ビールを造る時のビール酵母を使ったピザ生地がおいしい。
同じくパン屋さんも併設されており、ビール酵母で作られたパンが売られている。

ピザのお供はなんと言ってもビール
地ビール祭りでは
ここ福岡、そして湯布院、宮崎、鹿児島の生の地ビールがいただける。
鹿児島はベルギーのホワイトビールだったが、ビールコンテストで金賞を受賞した宮崎のピルスナーをいただいた。

いや〜〜 うまい!!




nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

伊都国 [日常]

gWnCZy306Ic0dv4Nrp0Y0kzx.jpg魏志倭人伝でもおなじみの伊都国
現在の糸島半島から前原界隈
末露国(現在の唐津)に着いた中国からの使者は、北東に進路を取り、志摩方面を目指す。
加布里から博多湾(当時は海が繋がっていた)方向に進むとこの今山が見えてくる。
現在の今津、横浜の交差点横にある80mほどの小高い丘だ。



続きを読む


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

可也山 (かやさん) [日常]

ZAfY0EPvk4D1b7h5600Ns1wa.jpg糸島半島に独立してそびえる といっても365m(覚えやすい)しかない、こじんまりとした山。
その形から糸島富士などとも呼ばれている。
万葉の昔からいくつもの歌が詠まれており、その美しい形が古代より変わっていないことがわかる。

我が無線小屋の窓からも見えていた山なのでいつかは登らなくてはと思っていたが、いつかと思っていては死ぬまで登れないと思い、意を決して登ることにした。


続きを読む


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

連休 [日常]

FvEE60fe00wmZic02QH1bPZQ.jpg今日で連休が終わる

本来であればネットの即時性を活かし、ほぼ同時進行で日記(ブログ)も進行すべき所だが、パソコンの調子がいまいちであったため、約一週間の時差で書かせてもらうことをあしからずご了承願いたい。

東京もいいお天気。
ここ羽田空港のラウンジからは青い東京湾と青い空がすばらしいコントラストで見えている。
福岡まで1,000kmのフライトも今日は安定したものになるだろう。





続きを読む


nice!(2)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ヒルガオ [日常]

YL6.jpg多分 ヒルガオ だと思うが、空き地に大量に自生していた。
花がきれいなので一般的な雑草とまではいかないだろう。

空き地全体に花が咲いているので、一見お花畑?という感じだ。



続きを読む


nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

秋祭り [日常]

brLO.jpgこれから、毎週どこかで秋祭りが行われだすシーズンになった。
わが町の商店街のすべての街灯に灯籠が点いた。
個人名が書かれているので俗にいう地域の方々が書かれたと思うのだが、どれも上手で思わずカメラで記録したくなりシャッターを押した。

毎年感心するが、このバラエティーに富んだ絵柄は非常にユニークだ。
これはオオカミと象か?
何らかの意図があって描いたのだろうが、筆の運びに力みがなく、楽しんで書かれているように感じる。
ひとつひとつゆっくり見て歩くと更に楽しめるのだろうが、あまりにも多いのでとば口でやめておく。

日本は季節の変化とともに実に多くのイベントがオーバーラップしている。
これから、しばらく楽しめそうだ。

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

雑草 [日常]

MKt.jpg歩道にこんな草が生えていた。

あまりにもりっぱな存在感を醸し出しているので、どなたも引っこ抜けないのだろうか?
ここまで大きくなったのは、そういうことだろう。

そうなると、このままどうなるのかが気になりだす。
皆さんそうなのだろう。

というわけで、このままそっと様子を見ることにしよう。

nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

木漏れ日 [日常]

Zj8Y.jpgすっかり秋に近づいたように、木々の葉の色も変わってきた。
早いものは散り始めてきている。
このところ朝夕は20度を下回るようになったからだろうか。

ノエルとの朝サンの時はいつも屋根の上を見ながら歩くのだが、久しぶりに足下を見てみると、これまた、非日常?の景色が広がっていた。

葉が散り始めた木々の枝越しに初秋の朝日が地面に射している。
この木漏れ日というものもこうやってしみじみ眺めてみると、それなりに美しく見えて思わず携帯のカメラで記録。
光と影といえば、宮崎駿さんのアニメの背景を書かれていた 男鹿和雄さん をいつも思い出す。

魔女の宅急便、となりのトトロ、紅の豚、おもひでぽろぽろ、、など、あの光と影の表現は実にすばらしい。

この目の前の影も、思わず、アニメではないか、、、と逆にリアルが引きずられるほど男鹿さんのインパクトは強烈だった。
これもりっぱな日本アニメの財産だと思う。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

巨大アヒル [日常]

昨日は、9・11
2001年だったので、早いもので8年経ってしまった。
仕事がオフの時に現場へ行ったが、今まであった2つの高層ビルが突然無くなった訳で、地下の深くまで空いたその空間の空虚さは筆舌に絶する感があった。

世界も日本も最近は暗いニュースが多く、明るいニュースはないものかと思ってしまう。
夢と希望と、生きててよかった、これからも生きていきたいと思うようなパアーッとするニュースが次々にでてこないものだろうか、、
と思いながらニュースを楽しみにしている今日この頃。

久しぶりにガツンとくる話題が出ていた。

大阪で巨大アヒルが水に浮かんでいるらしい。

いいなあ
これからも、これくらいのパンチがほしい




nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

シルバーウィーク [日常]

今年くらいからだろうか、あちこちで、この9月の連休をこう呼ぶようになったのは、、、。

2002年までは9月15日が敬老の日だったが、2003年から9月の第3月曜日が敬老の日になった。
そして9月15日から1週間が 老人週間 となった。
ということで
このあたりをシルバーウィークと呼ぶのだと思っていたが、どうもそうではなく、5月のゴールデンウィークに続く大型連休だから、ゴールデンの次のシルバーになったらしい。
そうなると カパー(銅)ウィークも欲しくなるというのが人情だ。
どうにかならないものだろうか
  
シルバーというので、何とはなしに、全国有料老人ホーム協会のホームページを見ていたら、 シルバー川柳 入選発表というものがあった。
毎年、サラリーマン川柳の入選発表は欠かさず見ているが、このようなものがあったとは、珍発見だった。
これがまた面白い。
人生を重ねてきた分、実に奥深い。
シルバーと言うと、なんとなく雲の上の別の領域のように感じていたが、これを見ると、実にビビッドにリアルにシルバーの感触が伝わってくる。
こちらも近づいてきたということか、、、、!?

  マイケルの真似を発作と間違われ


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

初雪 [日常]

昨日、9月9日、初雪が降った
北海道 大雪山系
昨年より14日早いそうだ。

温暖化といわれながら今年は冷夏だったし、秋の訪れも早い。
これはちょっとした気圧配置のずれが原因なのだろうか?

このずれは、温暖化の影響からきたものなのだろうか?
よくわからない。

私は寒い方が好きなので、毎年こんな感じだととても快適なのだが、来年はどうなるのだろうか?

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

9月9日 [日常]

今日は9月9日 キューキュー だから 救急の日
なんだか、そうこられると反論する元気も出ないが、まあ、勘弁したろか、、というところか、、、。

それは、おいといて、今日はビートルズのデジタルリマスタリングCDが世界同日発売の日だ。
同時じゃなくて同日なので、実質、日本が世界で一番早く発売されるらしい。(オーストラリアが1時間早いと思うが、、)
なぜ、9かというと、9はビートルズメンバーのラッキーナンバーなのだそうだ。
昔から9が好きなのだという。
何か理由があるのだろうが、詳細は分からない。

このリマスタリングは、ロンドンのアビーロードスタジオで4年かけておこなわれたそうだ。
そうだろうなあ、、もう40年から30年くらい昔の音源だから、、かなり手がかかったことは想像できる。
しかし、いい時期にやったと思う。
この時期にデジタル化しておくということは本当に良かった。(と後年言われるだろう)

思えば私も、その足跡をたどって、32年前リバプールへ行った時のことを思い出した。
当時、滞在していたロンドンからコーチ(長距離バス)に乗って、リバプールへ行った。
 なんで、リバプールかって?
それは、ビートルズ発祥の町であることと、Cavern Clubを体験したかったから。
また、当時、福岡は日本のリバプールと言われていたが、果たしてどんな町なのだろうと言う素朴な好奇心があったからだろう。
ビートルズの音楽はどのような環境の中から生まれたのだろう?
ということも大きな根源動機であった。

確かに、福岡の感じに似ていた。
特に若い女の子、失礼、女性の感じが福岡のそれの感性と非常に良く似ていることに驚いた。
また、町の作りも福岡の港町にそっくりで一瞬福岡に帰ったのではないかという錯覚に陥った覚えがある。

このリマスタリグCDとはどの程度の音質なのだろうか?
FM放送で聞く限りS/Nは多少良くなっているような気がするが、やはり現物を聞かなければわからない。

とりあえず一枚購入しないといけないのだろうな。
CD不況の昨今、レコード会社は、これで多少は食いつなげることができるだろう。






nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ドーナッツ [食]

iloF.jpg最近、近くに はらドーナッツ というドーナッツ屋さんが開店した。

これだけだと、なんともない話だが、開店というので行ってみたら、これまたユニークなコンセプトのドーナッツだった。
なんと、おからと豆乳で作って(店頭で)いた。
いろんな種類があって迷ったが、数点選んで、3時のおやつとした。
この原料の話を聞いていなければ全くわからなかっただろう。
もちもちしているなあ、、とは思ったが、おから 豆乳 だとはわからない。
ヘルシーな自然食とも言えるが、おいしいので、これは、もう少し通って他のラインナップも試さなくては、、、。と思う。

さらに驚くのは、兵庫県から出店してきたということ。
さらに、この店の正面はドーナッツの激戦地、ニューヨークのドーナッツ屋さん、ドーナッツプラントがあるのだ。
ラーメン屋さんの前にラーメン屋さんがあるというところか。

East meets West

これはこれは、、わざと意図して出店したのか、出店してわかったのか定かではないが、誰が見ても日米対決に見えてしまう。
ひいき目に見ると、ラーメン博物館のように、ドーナッツの町?にするということも考えられないでもないが、少々無理がある。

いずれにせよ、しばらく両店舗でドーナッツを食べながら様子を見ることにしよう。




nice!(5)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

超高度浄水 [日常]

先日、東京の水道水【東京水】の話を書いたが、東京都はその東京水をペットボトルで販売していることを知った。

う~ん、これはなんといえばいいのか、、?

東京駅の改築工事の時、地下から膨大な量の地下水が湧き出てきたが、これは本当のミネラルウォーターなので飲めばおいしいだろう。
都は、この水を確か大田区か品川区あたりの川へ放流し出した。
そうすると、とたんに川がきれいになり、魚も住み始めた。
現在も延々と湧き出る水を放流し続けている。
これはこれでいいことだが、その水は飲んでみたかったなあ。

東京水はその水ではなく、貯水池に溜まった水を超高度浄水して水道管を使って各戸へ配水するものなので、その生い立ちは全く違う。

果たして、この行方は如何に?



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ハイビジョン [日常]

1IBgMLzo0sc06oMf0AXeAvNp.jpg最近の家電の進化は凄まじいものがある。

これは、1984年頃私が仕事で使用していたハイビジョンカメラの撮像管(サチコン)
カメラの型名は HDC-100だったかなあ。
もちろん世の中にはハイビジョンなるものは一般には存在していなく、NHKや各国の放送局へ売り込んでいる最中だった。
日本ではNHK,ヨーロッパではイタリアのRAI、米国では制作会社のREBOに導入した.



続きを読む


nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

検索ワード [日常]

読者の方々がどのような検索ワードで私のブログにきたのか、、。
毎日検索ワード一覧を見ながら一喜一憂
季節の変化とともにそのワードも変化しているので興味深い。

ここ数週間、箱崎 放生会 ほうじょうや、、、が毎日連続トップだ。
この単語が出てきだすと、もう9月かあ、、とか、もう秋だなあ、、という雰囲気になる。
これも時代のトレンドだなあ、、なんて感慨に耽ったりする今日この頃。
一昔前までではあり得なかった現象だ。

その次が、能古の島、糸島サンセットロード、レストラン、長浜魚市場、、などなど
世の中の方々がどんな所に興味があるのかが如実にわかってくる。

検索してここに到達した方々は、、なあ〜んだ、、と言って失望されているのだろう、、と思っているが、コメントなど残していただくとその感想もわかり明日の糧となるのではと思っている。

それはそれで、立ち寄っていただいただけでもありがたい。

感謝



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

大観覧車 がなくなる [日常]

早いもので9月になった
今朝の気温は20度

ちょっと肌寒い

Asahi.comを見ていたら、なんと、小戸の大観覧車が今月末で解体されるという。
ええ〜〜っ

帰福するたびに、飛行機の窓から見えてくると、私の中では、帰ってきたなあという、ランドマークになっていた。
本当に残念だ

移築するそうだがどこへ移築するのだろう?
台湾へ持って帰るのだろうか?


以下Asahi.comの記事


福岡・国内最大の観覧車、9月いっぱいで営業終了・解体

2009年9月2日12時2分


 福岡市西区の複合娯楽施設エバーグリーンマリノアにある国内最大の観覧車スカイドリームフクオカが9月末で営業をやめることが決まった。運営するエバーランド(同市)が2日明らかにした。搭乗は30日午後10時が最後となる。台湾の別の企業に売却し、解体して移築する。

 同社によると、観覧車の事業自体は黒字だが、年々入場者数が減少し、今後、補修費用の増加が見込まれるため、他社への営業委託や休止を検討していた。

 スカイドリームフクオカは01年に営業を始めた。地上高120メートルは日本一で、博多湾や市街地を一望できる。エバーランドは台湾のエバーグリーングループの日本法人で、施設内でホテルや結婚式場も運営している。

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感