6・26 [日常]
毎日何らかの日が設定されているが、今日は何の日かと調べてみると、
6・26 ろ てん ふろ 露天風呂の日なのだそうだ。
毎度の、日本語ならではの駄洒落こじつけ記念日だが、硬く考えなくても良く、これはこれで楽しい。
風呂といえば、テルマエ・ロマエ (THERMÆ ROMÆ)、ヤマザキマリさんの作品が脳裏にこびり付いている。
映画化されて、テルマエ・ロマエ(第1作)、テルマエ・ロマエ II(第2作)が公開された。
この映画は、私のもと同僚がプロデュースしていたので初回は付き合いで見に行ったのだが、妙な刺激でクセになり、二作とも鑑賞してしまった。
しかし、古代ローマの風呂文化と日本古来の風呂文化を結びつけた発想は面白い。
風呂文化だが、海外に行かれるとわかるが、単なる洗浄作業?という認識の国が多いように見受けられ、シャワーで十分なのか、それまでというところが多い。
6・26 ろ てん ふろ 露天風呂の日なのだそうだ。
毎度の、日本語ならではの駄洒落こじつけ記念日だが、硬く考えなくても良く、これはこれで楽しい。
風呂といえば、テルマエ・ロマエ (THERMÆ ROMÆ)、ヤマザキマリさんの作品が脳裏にこびり付いている。
映画化されて、テルマエ・ロマエ(第1作)、テルマエ・ロマエ II(第2作)が公開された。
この映画は、私のもと同僚がプロデュースしていたので初回は付き合いで見に行ったのだが、妙な刺激でクセになり、二作とも鑑賞してしまった。
しかし、古代ローマの風呂文化と日本古来の風呂文化を結びつけた発想は面白い。
風呂文化だが、海外に行かれるとわかるが、単なる洗浄作業?という認識の国が多いように見受けられ、シャワーで十分なのか、それまでというところが多い。
タグ:風呂文化
天皇、皇后両陛下 英国公式訪問 [日常]
天皇、皇后両陛下が6月22日夕、英国公式訪問で国賓としてロンドンに到着された。
両陛下とも英国オックスフォード大学へ留学されていたのでお久しぶりの訪問となったようだ。
ご結婚前の英国での記録映像などが頻繁に使われているが、懐かしいカットなどが出てきて私にも懐かしく思い出されてきた。
両陛下がご結婚されたのが1993年6月9日。
宮中賢所で結婚の儀が行われた。
当時私は前職の会社で、将来の新しい高画質のテレビ方式であった ハイビジョン を普及させるためのハイビジョン映像制作プロデューサーという立場で多くの作品制作を行っていたため、このご成婚についても全てハイビジョン映像で記録しておこうということで、NHKとの共同制作で制作を進めていた。
<写真:現在は販売されていないと思うが、家庭用ハイビジョンレーザーディスク>
両陛下とも英国オックスフォード大学へ留学されていたのでお久しぶりの訪問となったようだ。
ご結婚前の英国での記録映像などが頻繁に使われているが、懐かしいカットなどが出てきて私にも懐かしく思い出されてきた。
両陛下がご結婚されたのが1993年6月9日。
宮中賢所で結婚の儀が行われた。
当時私は前職の会社で、将来の新しい高画質のテレビ方式であった ハイビジョン を普及させるためのハイビジョン映像制作プロデューサーという立場で多くの作品制作を行っていたため、このご成婚についても全てハイビジョン映像で記録しておこうということで、NHKとの共同制作で制作を進めていた。
<写真:現在は販売されていないと思うが、家庭用ハイビジョンレーザーディスク>
栗原恵さん [日常]
大谷翔平さんのホームランや男子、女子バレーの躍進など、最近は頼もしいニュースが続く。
そんな中、このところ毎日のように元女子バレー日本代表の栗原恵さんをテレビで見るようになった。
スポーツ番組のみならず、バラエティーや歌番組まで、、。
どこかのプロダクションと契約したのか、、、?と思わせるほどテレビでの露出が多くなった。
数日前は歌を歌っていたが、なかなか上手だった。
ということで、調べてみたところ、芸能プロダクションと契約されていることがわかった。
大泉洋ではないが、一芸に秀でた方は他の能力にも長けているようだ。
そういえば、話は逸れるが、コロナ感染が始まった頃、毎日テレビに出て解説していた 岡田晴恵さん はその後どうされているのだろうか?
途中から芸能プロダクションとマネジメント契約されたが、ぱったりと見なくなった。
スポーツ選手でも引退後あらゆる領域で活躍されている方は多い。
栗原さんの今後の発展に期待したい。
<写真:Yahooニュースより>
そんな中、このところ毎日のように元女子バレー日本代表の栗原恵さんをテレビで見るようになった。
スポーツ番組のみならず、バラエティーや歌番組まで、、。
どこかのプロダクションと契約したのか、、、?と思わせるほどテレビでの露出が多くなった。
数日前は歌を歌っていたが、なかなか上手だった。
ということで、調べてみたところ、芸能プロダクションと契約されていることがわかった。
大泉洋ではないが、一芸に秀でた方は他の能力にも長けているようだ。
そういえば、話は逸れるが、コロナ感染が始まった頃、毎日テレビに出て解説していた 岡田晴恵さん はその後どうされているのだろうか?
途中から芸能プロダクションとマネジメント契約されたが、ぱったりと見なくなった。
スポーツ選手でも引退後あらゆる領域で活躍されている方は多い。
栗原さんの今後の発展に期待したい。
<写真:Yahooニュースより>
月曜から夜ふかし [日常]
今から12年前の2012年、23:59からスタートする1時間深夜番組だったが、最近はゴールデンに近い22:00~の日テレ系レギュラー番組となっている。
始まったころは、深夜特段見る番組もないとき消去法でこの番組を見始めたが、最近では中毒になったようで、ビデオレコーダーが覚えており、何もしなくても録画されるようになった。
村上信五とマツコ・デラックスがスタジオで進行するが、中身のほとんどが街頭インタビューなので制作費はそんなにかかっていないはず。
昔は街頭インタビューというと皆さん恥ずかしいのか、かしこまったり、言葉少なめで立ち去る方が多かった。
しかし、この番組を見始めて、街中の普通の人たちha
なんと個性的で生き生きとそれぞれ多様な生き方をしているんだろう、、と思い知らされて、いままでの固定概念がみごとに打ち砕かれた。
そういう意味ではカルチャーショックに似たような刺激を受けたため、麻薬を打たれたように習慣性が付き、依存症というと大げさだが、最近では自動録画されたこの番組を見続けている。
毎回テーマ(番組内ではネタと呼んでいる)を3つ決めて街に出て、それについて道行く人のお話を聞くのだが、その話が面白い。
仕込みではないと思うのだが、よくもまあいろんな話が出てくるものだ、、と思う。
始まったころは、深夜特段見る番組もないとき消去法でこの番組を見始めたが、最近では中毒になったようで、ビデオレコーダーが覚えており、何もしなくても録画されるようになった。
村上信五とマツコ・デラックスがスタジオで進行するが、中身のほとんどが街頭インタビューなので制作費はそんなにかかっていないはず。
昔は街頭インタビューというと皆さん恥ずかしいのか、かしこまったり、言葉少なめで立ち去る方が多かった。
しかし、この番組を見始めて、街中の普通の人たちha
なんと個性的で生き生きとそれぞれ多様な生き方をしているんだろう、、と思い知らされて、いままでの固定概念がみごとに打ち砕かれた。
そういう意味ではカルチャーショックに似たような刺激を受けたため、麻薬を打たれたように習慣性が付き、依存症というと大げさだが、最近では自動録画されたこの番組を見続けている。
毎回テーマ(番組内ではネタと呼んでいる)を3つ決めて街に出て、それについて道行く人のお話を聞くのだが、その話が面白い。
仕込みではないと思うのだが、よくもまあいろんな話が出てくるものだ、、と思う。
百合の花 [日常]
「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」
というと美人を形容する言葉のように思われている方が多いかと思われるが、実は生薬の用い方をたとえたことのようだ。
”立てば” はイライラとし気のたっている女性を指し、芍薬により改善されるそうだ。
”座れば” はペタンと座ってばかりいるような女性をさし、腹部に血液が溜まった時の症状で、牡丹の根の皮の部分(牡丹皮・ぼたんぴ)により改善される。
”歩く姿” は百合の花のようにナヨナヨとして歩いている様子を表現しており、心身症のような状態を意味する。その場合には百合の球根を用いる。
このように、それぞれの症状に合った生薬を用いると健康になれ、美人にもなれるということから現在のような使われ方に変化してきたと思われる。
関係ないが、最近では AI百合子 が話題になっている、、、、
拙宅の庭に今年も百合の花が咲いた。
白とピンクだ。
しかし、大きく派手に咲くものだ。(ピンクはつぼみ)
花が咲くとき音はするのだろうか?
蓮の花をライフワークのように撮っていた写真家の 秋山正太郎さん とお仕事をしていた時、蓮の花が咲くとき 『パカッ』と音がするんだよ、、と言われたことがある。
本当だったのだろうか?
というと美人を形容する言葉のように思われている方が多いかと思われるが、実は生薬の用い方をたとえたことのようだ。
”立てば” はイライラとし気のたっている女性を指し、芍薬により改善されるそうだ。
”座れば” はペタンと座ってばかりいるような女性をさし、腹部に血液が溜まった時の症状で、牡丹の根の皮の部分(牡丹皮・ぼたんぴ)により改善される。
”歩く姿” は百合の花のようにナヨナヨとして歩いている様子を表現しており、心身症のような状態を意味する。その場合には百合の球根を用いる。
このように、それぞれの症状に合った生薬を用いると健康になれ、美人にもなれるということから現在のような使われ方に変化してきたと思われる。
関係ないが、最近では AI百合子 が話題になっている、、、、
拙宅の庭に今年も百合の花が咲いた。
白とピンクだ。
しかし、大きく派手に咲くものだ。(ピンクはつぼみ)
花が咲くとき音はするのだろうか?
蓮の花をライフワークのように撮っていた写真家の 秋山正太郎さん とお仕事をしていた時、蓮の花が咲くとき 『パカッ』と音がするんだよ、、と言われたことがある。
本当だったのだろうか?
いいお天気 [日常]
長渕剛 君 [日常]
先週の仕事帰り、何気なくカーステレオでFM福岡を聴いていると、どこかで聴いた声が、、、。
あれっ、、長渕か?
と思っているとやはりそうだった。
生放送なので福岡に来ているということか。
なんでラジオに出てきたのかな、、ライブの告知か??
やはりそうだった。
6都市 11公演 アリーナツアー 2024 "BLOOD"
というライブが 6/29, 30 福岡マリンメッセで行われるとのこと。
長渕のことは以前簡単に書いた記憶があるが、彼は学生時代を福岡市内で過ごしたので、福岡を第二の故郷と呼んでいる。
出身は鹿児島県伊集院だったと思う。
お父さんは住居付きの交番派出所勤務で彼はそこで育った後、福岡の大学で学生生活を送っていた。
あれっ、、長渕か?
と思っているとやはりそうだった。
生放送なので福岡に来ているということか。
なんでラジオに出てきたのかな、、ライブの告知か??
やはりそうだった。
6都市 11公演 アリーナツアー 2024 "BLOOD"
というライブが 6/29, 30 福岡マリンメッセで行われるとのこと。
長渕のことは以前簡単に書いた記憶があるが、彼は学生時代を福岡市内で過ごしたので、福岡を第二の故郷と呼んでいる。
出身は鹿児島県伊集院だったと思う。
お父さんは住居付きの交番派出所勤務で彼はそこで育った後、福岡の大学で学生生活を送っていた。
歌心りえ さん [日常]
ユニークなお名前なので記憶しやすく忘れにくいかと思われる。
今まで知らなかったが、韓国で 「日韓歌王戦」というテレビ番組があるそうで、歌の日韓戦とも言われている。
日本と韓国から歌手たちが競い合って優勝を勝ち取るというもの。
かつては、日本文化排斥が続いていた韓国だが、日本の歌が、日本語でしかも日本語の歌詞テロップが流れるという、以前では考えられない番組となり、視聴率も最高15%に達した。
視聴者から、「人生で日本の歌をテレビで見られる日が来るとは思わなかった」「政治家の扇動に踊らされず、いいものはいいと声を上げよう」とのコメントもあったようで、異例の展開に韓国人も驚いていたようだ。
出演した歌手は日本では無名の歌手たちなのだが、歌を聴くと確かに感動ものの素晴らしい方々だ。
日本の歌番組では団体競技のようなグループばかりだが、歌手が一人で歌を聞かせるという本来?の姿をここに見るようだ。
音楽は国境を越え、感動を生む、、。
今まで知らなかったが、韓国で 「日韓歌王戦」というテレビ番組があるそうで、歌の日韓戦とも言われている。
日本と韓国から歌手たちが競い合って優勝を勝ち取るというもの。
かつては、日本文化排斥が続いていた韓国だが、日本の歌が、日本語でしかも日本語の歌詞テロップが流れるという、以前では考えられない番組となり、視聴率も最高15%に達した。
視聴者から、「人生で日本の歌をテレビで見られる日が来るとは思わなかった」「政治家の扇動に踊らされず、いいものはいいと声を上げよう」とのコメントもあったようで、異例の展開に韓国人も驚いていたようだ。
出演した歌手は日本では無名の歌手たちなのだが、歌を聴くと確かに感動ものの素晴らしい方々だ。
日本の歌番組では団体競技のようなグループばかりだが、歌手が一人で歌を聞かせるという本来?の姿をここに見るようだ。
音楽は国境を越え、感動を生む、、。
花火大会 [日常]
山法師(やまぼうし) [日常]
毎年、この季節になると行事のようにぱっと咲き出す、庭の 「山法師」。
毎年、このブログにも書いているので、またか、、と思われる方は読み飛ばしていただきたい。
この時期になると、梅雨入りはまだか?とか、あの地域が梅雨入りした、、などという話題が飛び交う。
今年も例に漏れず、先週、南九州や四国が梅雨入りした。
大陸で熱せられた空気が日本本土に流れ込み、昨日あたりから各地で30度を超える真夏日になった。
カラッとして地中海式のいいお天気が続いた先週まではもう夢の世界か、、、。
今年は降雨量が少なく、田植えの田んぼの面積を減らしたり、野菜は収穫が落ちて高騰するなど、農作物にも大きな影響が出始めている。
今年の夏も前途多難なような気がしてきた。
毎年、このブログにも書いているので、またか、、と思われる方は読み飛ばしていただきたい。
この時期になると、梅雨入りはまだか?とか、あの地域が梅雨入りした、、などという話題が飛び交う。
今年も例に漏れず、先週、南九州や四国が梅雨入りした。
大陸で熱せられた空気が日本本土に流れ込み、昨日あたりから各地で30度を超える真夏日になった。
カラッとして地中海式のいいお天気が続いた先週まではもう夢の世界か、、、。
今年は降雨量が少なく、田植えの田んぼの面積を減らしたり、野菜は収穫が落ちて高騰するなど、農作物にも大きな影響が出始めている。
今年の夏も前途多難なような気がしてきた。
NHK春日ラジオ放送所 [HAM]
勤務先に隣接している、NHK福岡第一 612KHz JOLK 100KW のAMラジオ電波を送信するための施設。
福岡県内のNHK送信所はここと北九州市若松区の埋立地に立つ響ラジオ放送所(1KW)の2カ所
Wikipediaによると
第二次世界大戦前、朝鮮半島・ユーラシア大陸に向けての重要放送拠点として位置づけられており、当初から大出力の放送を行うことが計画されていたが、戦争により中断、1950年頃完成し、運用が始まった。
放送所のアンテナは、福岡空港RWY34ビジュアルアプローチにて左旋回するタイミングの目印としても活用されている。
2028年までに日本の民間放送AMラジオ局のほとんどがFM放送へ移行するが、NHKは引き続きAMラジオ放送を継続させるとのことで、このアンテナも運用を継続させるようだ。
全国の民間放送局のラジオ送信アンテナはお役目終了ということで不要になるが、どこか一本使わせていただきたいものだ。
レンタルアンテナのビジネス企画もできるかもしれないなぁ、、、、。
ヨーロッパやアジアのAMラジオ放送局の役目を終了したアンテナをアマチュア無線家が有料で使用しているケースが複数ある。
福岡県内のNHK送信所はここと北九州市若松区の埋立地に立つ響ラジオ放送所(1KW)の2カ所
Wikipediaによると
第二次世界大戦前、朝鮮半島・ユーラシア大陸に向けての重要放送拠点として位置づけられており、当初から大出力の放送を行うことが計画されていたが、戦争により中断、1950年頃完成し、運用が始まった。
放送所のアンテナは、福岡空港RWY34ビジュアルアプローチにて左旋回するタイミングの目印としても活用されている。
2028年までに日本の民間放送AMラジオ局のほとんどがFM放送へ移行するが、NHKは引き続きAMラジオ放送を継続させるとのことで、このアンテナも運用を継続させるようだ。
全国の民間放送局のラジオ送信アンテナはお役目終了ということで不要になるが、どこか一本使わせていただきたいものだ。
レンタルアンテナのビジネス企画もできるかもしれないなぁ、、、、。
ヨーロッパやアジアのAMラジオ放送局の役目を終了したアンテナをアマチュア無線家が有料で使用しているケースが複数ある。
中学校 同窓会 [日常]
先週末、中学校の学年同窓会が開催された。
中学卒業後、今から十数年前にも福岡で開催されたそうだが、私は遠く東京在住であったため、今回生まれて初めての参加となった。
ただ、東京では中学同学年の同窓生が30数名いたので比較的頻繁に東京支部同窓会と称して仲間たちとと宴会を行なっていた。
今回、本場出身地での同窓会は卒業後初めてであり、しかも先生も出席されるというので楽しみにしていた。
中学校校区は、小学校校区を包括しているので参加者の半分ほどは小学校からの付き合いということになりなかなか興味深いものとなった。
中学卒業後、今から十数年前にも福岡で開催されたそうだが、私は遠く東京在住であったため、今回生まれて初めての参加となった。
ただ、東京では中学同学年の同窓生が30数名いたので比較的頻繁に東京支部同窓会と称して仲間たちとと宴会を行なっていた。
今回、本場出身地での同窓会は卒業後初めてであり、しかも先生も出席されるというので楽しみにしていた。
中学校校区は、小学校校区を包括しているので参加者の半分ほどは小学校からの付き合いということになりなかなか興味深いものとなった。