12年前、東日本震災の時にこの話題に触れたことがあるが、もう12年かという気がする。
震災直後、福島原発の事故による避難命令によって、福島県にある おおたかどや山標準電波送信所の職員も避難したため、東日本をカバーしていた標準電波が停止した。
そのため日本の東半分の標準電波で動いている電波時計が一斉に狂い出したという時期があった。
私は東京で経験したが、糸が切れたタコのように、時計の基準がなくなったため少しづつ狂い出した。

写真は、その送信所。
こんなことは過去無かったが、今後もないことを願う。

この送信所の概要は下記の通り。

送信所名称:国立研究開発法人情報通信研究機構
          おおたかどや山標準電波送信所(福島県)
  空中線電力:50kW(アンテナ効率約25%)
  電波型式:A1B
  送信周波数:40kHz
  総敷地面積:約88,668m2
  アンテナ施設:地上高250m傘型
                
  運用:連続運用
     (機器の保守点検、落雷対策時を除く)