サンタクロース [日常]
時々伺っている40年来の知人M氏が経営するレストラン。
いつの頃からか、このシーズンになると手作り作家のサンタクロースが並び出した。
人の顔をしたサンタもちらほら含まれているが、そのほとんどがいろんな動物だ。
Mさんの話によると、何かの展示会でこの作品を見て一目惚れ、一体購入したのをきっかけに、毎年クリスマスシーズンになると一体づつ購入し続けてこれだけになったそうだ。
そこでは止まらず、数年前からは作家の方から、今年の出来たよ、、と連絡が来るようになり、まるでサンタのサブスク購入。
さらに高じて、レストランの店内で新作を並べて販売するようになってしまった。
そう、、シーズンのみのサンタクロース屋さんだ。
この写真はMさんのコレクション展示だが、販売コーナーは別に設けてある。
毎年、この季節になり、並んだこのサンタさん達の前に立つと子供の頃クリスマスを迎えていた時の心のザワザワが蘇ってくる。
前回がついこの間のようだった気がするが、もう1年経っている。
一年通して飾られているような錯覚に陥るが、きっちり1年経っていることに気がつく、不思議な感覚だ。
それにしても、このサンタたち、どこまで増え続けるのだろうか?
まずは、100体超え目指していきましょうか、、、。
いつの頃からか、このシーズンになると手作り作家のサンタクロースが並び出した。
人の顔をしたサンタもちらほら含まれているが、そのほとんどがいろんな動物だ。
Mさんの話によると、何かの展示会でこの作品を見て一目惚れ、一体購入したのをきっかけに、毎年クリスマスシーズンになると一体づつ購入し続けてこれだけになったそうだ。
そこでは止まらず、数年前からは作家の方から、今年の出来たよ、、と連絡が来るようになり、まるでサンタのサブスク購入。
さらに高じて、レストランの店内で新作を並べて販売するようになってしまった。
そう、、シーズンのみのサンタクロース屋さんだ。
この写真はMさんのコレクション展示だが、販売コーナーは別に設けてある。
毎年、この季節になり、並んだこのサンタさん達の前に立つと子供の頃クリスマスを迎えていた時の心のザワザワが蘇ってくる。
前回がついこの間のようだった気がするが、もう1年経っている。
一年通して飾られているような錯覚に陥るが、きっちり1年経っていることに気がつく、不思議な感覚だ。
それにしても、このサンタたち、どこまで増え続けるのだろうか?
まずは、100体超え目指していきましょうか、、、。
2023-12-12 10:43
nice!(5)
コメント(0)
コメント 0