SSブログ

CEATECH Japan 2009 (シーテック ジャパン) [日常]

yCrgyz.jpg毎年10月のこの時期になると涼しくなり、衣替えと、このCEATECHが私の風物詩。

数えると30年以上続けていることになる。
1999年までは、エレクトロニクスショー と言っていたが、2000年からCEATECH(Combined Exhibition of Advanced Technologies)
31年前初めて行ったときは晴海の国際展示場だった。
パイオニアが30cmのLD(レーザーディスク)を発表していた。
初めて見るディスクからの映像は刺激的だった。
現在はそのような映像は小さなメモリーチップに納めることもできるし、再生も小さな携帯プレーヤーや携帯電話でも見ることができる。

時代は大きく進化したし、進化し続けていることも肌に感じるイベントだ。

ここは千葉県 幕張国際展示場
しかし、遠い。
しょうがないので電車を乗り継いで毎年行っているが、やはり面倒だ。




amm4v.jpg入場するといつもの雰囲気
今年は各社3D(立体)テレビ
派手な演出が多いが、その裏付けの技術解説は丁寧でわかりやすい。


qqeY-0w1VrM.jpgこのところ、携帯の会社のブースが年々大きくなっており、いままでの家電メーカーと同等かそれ以上の人を集めている。
これも時代の流れか


7-yuiQc00.jpgいろんな技術が紹介されていたが、携帯をえいっと投げる格好をすると、その方向の人の携帯にメールが届いたり、内蔵ジャイロを使った新しいアプリケーションなどは面白かった。
この写真は、目玉を動かすとイヤホンのコントロールができるデモ。
いろんな領域で使えそうだ。


zH3Y6.jpgスカイラインが飾られていたがモーターショーではない。
CEATECHに車屋さんが参加しだした。
日産のカーエレクトロニクスの紹介だ。
そういえば、最近の車のエレクトロニクス化は目を見張るものがある。
日産は、電子化により日産車の事故死亡数を50%にするらしい。


GGMP.jpg
その技術で作ったのがこのロボット。
着かず離れず一定の距離を保って動くアルゴリズムで動作している。
日産はこの技術を次のFUGAから実装するとのこと。


HlY_QF1.jpg久しぶりにかぶりついたのが、このYAMAHAのロボット
皮膚や目が非常に生々しい。
このロボットが歌うのだが、口の動き、目の動き、顔の表情が素晴らしい。
しばし、見とれてしまった。

世の中は21世紀になったが、考えてみると子供の頃見た鉄腕アトムの時代になっている訳で、そんな目で見ると、この会場で見聞きするものはまさしくアトムの世界だ。

明日8日夕から福岡だ
台風が速く通り過ぎないと飛んでいけないが、、
まあ、どうにかなるだろう、、、。

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0