SSブログ

シロツメクサ [日常]

IMG_2946.jpgというと、なんだか聞きなれない草のように聞こえるが、 別名クローバー。
4つ葉のクローバーを見つけると幸せになると言われているが、5つ葉6つ葉もあるようだ。

この時期 花が咲くが、子供の頃その茎を引っ掛け合ってどちらが切れないか勝負をしたりしていたことを思い出す。
このツメクサだが、江戸後期頃かと思うがヨーロッパから送られてくる荷物がこわれないように緩衝材(最近はプチプチ?)として、荷物の間に詰められてきたころとから ツメクサと呼ばれるようになった。
それまでは日本になかったということか。

因みに、日本(伊万里)から出荷されていた陶磁器の緩衝材や包装紙として、和紙に刷られた浮世絵が使われていた。
それらは、失敗したものやいらなくなったものらしいが、開梱してその浮世絵を初めて見たヨーロッパの人たちは非常に刺激を受け、多くのアーティストがジャポニズムに傾倒していった。

意外なところから、時代は刺激を受けるようだ。

nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感