護国神社 蚤の市 [日常]
恒例の蚤の市が定期的に開催されるようになった。
いままで当たり前に感じていたが、長いコロナの期間が明けての開催で、人々が集まり交流することのありがたみをひしひしと感じる。
2日間の開催で出展ブースが入れ替わるため、本当は2日間通わないと全体を楽しめないが、お愉しみは次回へと取っておくことにした。
出店している業種は実に様々、飲食店も多数出展している。
今回は、朝抜きで来たので小腹を埋めようとおいしそうなホットドッグにした。
いやいや、これが美味しかった
。
歩き回ってペコぺコになったこともあるのかもしれないが、実に旨かった。
その後帰路に就いたが、いつものPAYPAYドーム前のよかとぴあ通りへ向かう車が異常に多い。
この時期、野球ではないし、、。
だれかのライブだったけかなぁ、、
など考えながら、混雑を避けて遠回りで帰路に就いた。
帰宅後分かったのだが、博多華丸大吉 のコンビ結成33周年を記念するイベントだった。
*愛と人脈の総力戦* 華大どんたく
チケット完売、3万4000人以上が来場し、48組80人の芸人が9時間半にわたり盛り上げたらしい。
どおりで車も人の流れも多かったわけだ。
いままで当たり前に感じていたが、長いコロナの期間が明けての開催で、人々が集まり交流することのありがたみをひしひしと感じる。
2日間の開催で出展ブースが入れ替わるため、本当は2日間通わないと全体を楽しめないが、お愉しみは次回へと取っておくことにした。
出店している業種は実に様々、飲食店も多数出展している。
今回は、朝抜きで来たので小腹を埋めようとおいしそうなホットドッグにした。
いやいや、これが美味しかった
。
歩き回ってペコぺコになったこともあるのかもしれないが、実に旨かった。
その後帰路に就いたが、いつものPAYPAYドーム前のよかとぴあ通りへ向かう車が異常に多い。
この時期、野球ではないし、、。
だれかのライブだったけかなぁ、、
など考えながら、混雑を避けて遠回りで帰路に就いた。
帰宅後分かったのだが、博多華丸大吉 のコンビ結成33周年を記念するイベントだった。
*愛と人脈の総力戦* 華大どんたく
チケット完売、3万4000人以上が来場し、48組80人の芸人が9時間半にわたり盛り上げたらしい。
どおりで車も人の流れも多かったわけだ。
コメント 0