SSブログ

LED照明 [日常]

IMG_3685.jpg日没後も庭を見て楽しめるよう、また、リビングから連続した庭までの一体感で開放感が出るか、、という思いから、照明をつけている。

建て替える前の庭は、タングステン電球の照明だったが、電力を食うので必要な時に点けて、通常は点けないというベーシックな照明の使い方だったが、LEDの出現により電気代の課題が無くなり上述のような体制にしている。
日没から22:00頃までタイマー設定で自動点灯自動消灯を毎日繰り返している。
点灯の設定時刻は季節により変化しているので、年に数回変更している。
12月に冬至を越して日没時間が刻々と遅くなっているため、先日点灯時刻を1時間ほど遅くした。


LED照明は、タンスステン電球に比べると遥かに熱は発生しないと思っていたが、先日小雨が降る庭を眺めていると、LED照明の表面から水蒸気がモヤモヤと発生していることに気がついた。

おっとぉ、、熱を出すんだぁ、、と驚いた次第。
発光による発熱なのか、照明機器内の変圧器からの熱なのかまだ確認していないのだが、近々思い出した時にでも確認したい。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント