SSブログ

高出力 My WiFi [日常]

一昔前のパソコンなどで通信を行うときはLANケーブルを差していろんな通信を行なっていた。
ビジネスホテルなどはLANケーブル端子付きなどを売り文句にしていたが、昨今ではほとんど全てがWiFiつまり無線接続になった。
しかし、そのサービスエリアは数十メートル四方くらいである。
WiFi電波の出力は 10mW 程度

まあ、無資格で無線電波を扱うのだからこんなものなのだろうと思っているが、待てよ、私は無線従事者の国家資格を持っているではないかと思い立ったのが20〜30年ほど前。
国から自由に使える電波をあらゆる周波数帯で許可されているではないか、、しかも高出力で、、と思い、自分に割り当てられた電波を使ってパケット通信などを無線仲間たちと始め出した。


パケット通信の初期は文字だけだったが、その後いろんなアプリケーションが開発され、今では文字、画像、音声、、などなどなんでも使えるようになった。
これらをアマチュア無線の中では VoIP (Voice over Internet Protocol)などと呼んでいる。

電波の周波数や出力は色々だが、私は、144MHz, 430MHz, 1.2GHzなどを使っている。
出力は50W (1.2Gは10W)。
自宅に無線機とアンテナを設置しインターネットに接続した自前のアクセスポイント、WiFiでいうとWiFiルーターに相当するかな。
WiFi 10mW(0.01W)と比較すると50Wは5,000倍の出力になる。
(因みに、一般の携帯電話会社の基地局は25W程度。)
車にも50Wの無線機を積んでいるので、福岡市内全域はもちろんのこと隣県辺りまでは到達する。
自分専用のWiFiネットワークとも言えよう。
電波使用料金は年間300円を国に支払っている。(安い)

電波とインターネットを組み合わせたVoIP通信。
これからのさらなる使いかたを模索しようと思う。



nice!(6)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 6

コメント 4

Wind Calm

Kan様のブログにはしばしば驚かされますが、今回もびっくりしました。
おっしゃるようなことができるとは想像もしておりませんでした。
これをやるためには、どんな資格が必要なのか、ご教示くだされば幸いです。
by Wind Calm (2021-12-16 23:57) 

kan

アマチュア無線技士あるいは相応の無線従事者資格があれば可能です。
Wild Calmさんは航空級無線通信士の資格をお持ちかと思いますが、その資格は、4級アマチュア無線技士と同等資格ですのでその操作範囲で操作できます。
4アマですと10w以下の出力です。

いろんなところで多数解説されていますが、例えば参考文献として
https://ham.cqpub.co.jp/2018/05/21/cq-ham-radio-201806-huroku/
などがあります。

運用指針として
https://www.jarl.org/Japanese/2_Joho/2-2_Regulation/phone-patch/phone-patch.htm
などのようなものがあります。


by kan (2021-12-17 10:52) 

kan

最近流行のドローンでハイビジョン映像を高出力の電波を使って見たり記録したりするために4アマの資格を取る方も増加しています。
by kan (2021-12-17 10:55) 

Wind Calm

ひぇぇぇ。
ご教示ありがとうございます。
夢にも考えたことはありませんでした。
私の資格は「航空特殊無線技士」で、「航空無線通信士」ではありませんが、いずれにせよ、そんなことをしようと考えるほどの知識はまったくありません。
しかしまあ、その気があってそれなりの資格を取れば想像もつかない世界が開けるのだなあと感動しております。
ありがとうございました。
by Wind Calm (2021-12-17 19:33) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント