SSブログ

転ばぬ先の杖 [HAM]

IMG_2135.jpg今晩、台風7号(ピラプルーン:変な名前)が、対馬海峡を通過するらしい。

本当に何年ぶりだろうか?
ずっと台風にはご縁がなかったが、久しぶりの接近遭遇。
果たしてどの程度の影響があるのか?わからないが、しばらく降ろした事もなかったアンテナを降ろす事にした。


更に、ためになる続きを読む


nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

甲羅干し [HAM]

IMG_1978.jpg今の車に無線機を取付けて、もう何年経つだろうか?
7〜8年くらい経つかもしれない。
コントロールパネルが運転席、無線機本体がトランク、とセパレートタイプの無線機だが、室内はエアコン等で比較的安定した環境なのだが、トランクの中は結構湿度が高く温度も不安定。
どちらかといえば野ざらしに近いのではなかろうか?
そんな中に7〜8年も置きっぱなしなので、耐久テストをしているのも同然かもしれない。
そんな環境下で最近無線機の挙動がおかしくなってきた。


更に、ためになる続きを読む


nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

品川430 から 糸島430 [HAM]

IMG_1774.jpg出張や旅行で移動する時、特段の理由がない限りトランシーバー(D-STAR)を携行している。
GPSを内蔵しているので、正確な時間や場所、進行速度、高度などが随時把握できる。
また、希望する地域(世界中)への接続もできるので非常に便利。
前回は、米国ニュージャージーの友人と話したが、
今回は、品川駅前のホテルの部屋から、福岡市西区の隣町である糸島市のデジタルレピータに接続。
いつものおなじみの仲間達としばしのおしゃべり。
その後、ベトナム ホーチミンのお友達からお声がかかり、こちらとおしゃべり。

便利な世の中になったものだ。


nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

局名録 [HAM]

IMG_1766.jpgアマチュア無線局 局名録
わかりやすく言うと コールブック。
一年おきに更新されて発行されており、それが今週届けられた。

日本国内のアマチュア無線局が電話帳のように収録されていて、コールサインから住所、氏名、連絡先、無線従事者免許資格、空中線電力などが記載されている。

かつては、日本国内全ての局(50万局〜100万局)が収録されていて、書店で売られていたが、個人情報保護や名簿屋での情報転売対策などの観点から、現在では日本アマチュア無線連盟(JARL)会員のみ収録でしかもJARL直販と言う形に変わった。



更に、ためになる続きを読む


nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

フクロウ君 頑張ってます。 [HAM]

フクロウ.jpg暑い暑い日々も遠い昔のように感じられてきた今日この頃、日本全国が急に寒くなってきた。

昨年、無線小屋横のアンテナタワー頂上でお勤めを始めた フクロウ君はそんな寒い日になってもお勤めを続けている。



更に、ためになる続きを読む


nice!(1)  コメント(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

Bethlehem ベツレヘム E44WE 局 [HAM]

e44we.jpg聖書や賛美歌でよく見聞きしていた地名だが、先日ここからの電波を受信したので、声をかけてみた。

ベツレヘムは、パレスチナ自治区の中の一つの県に相当するエリア。
パレスチナは国家としての独立を宣言しているが、日本政府は認めていないため自治区と呼んでいる。

年末12月になると、この辺りの地名があちこちで頻繁に出てくるクリスマスシーズンとなる。
音楽や読み物のみで接して、非常に身近に感じている地名なのだが、実際にそこにいる人とお話をすると、本当に存在するんだと、、妙な感慨にふけってしまう。

ベツレヘムか、、、どんなところなのだろうか?
一度行ってみたいエリアでもある。
nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

台風21号 [HAM]

IMG_1245.HEIC.jpg台風21号も太平洋側を南から北へ駆け抜けていったので、ここ福岡ではいつものようにほとんど影響はなかったが、台風が吸い込む北からの風が強くなったり弱くなったりと数百キロ離れていてもいつにもなく吹いていた。
超大型台風と呼ばれていたが、中心の気圧が確か945hPaだったので、かなり強い台風だったようだ。


更に、ためになる続きを読む


nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

パラオ出陣 歓送会 [HAM]

IMG_1131.jpg第一陣が10月5日から一週間、第二陣がその後11日から一週間 パラオから電波を出すために出発する。

博多ラジオ倶楽部 恒例のパラオ行きだが、その歓送会に参加するために、ここ博多駅横の よかたい総本店 に集合した。



更に、ためになる続きを読む


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

UAE アラブ首長国連邦 الإمارات العربية المتحدة‎ [HAM]

A61FK.jpgالإمارات العربية المتحدة
アラビア語なので、右から読むのだろうな

アラブ首長国連邦(Wikipediaから)
正式名称はアラビア語で、الإمارات العربية المتحدة (ラテン文字転写 : al-Imārāt al-‘Arabīyatu al-Muttaḥidatu; アル=イマーラート・ル=アラビーヤトゥ・ル=ムッタヒダ)。略称は إمارات (イマーラート)で、これはアラビア語で「首長国」を意味する、「إمارة(イマーラ)」という単語の複数形である。
略称UAE(英: United Arab Emirates)は、西アジア・中東の国。
アラビア半島のペルシア湾(アラビア語圏ではアラビア湾と呼ぶ)に面した地域に位置する7つの首長国からなる連邦国家である。
首都はアブダビ。東部ではオマーンと、南部および西部ではサウジアラビアと隣接する。
カタールとは国境を接していないものの、カタールとの間のサウジアラビアの一部地域の領有権をめぐり論争がある。

昨日、この国の首都アブダビのアマチュア無線局 A61FK と先月交信した時のQSLカードが送られて来た。

更に、ためになる続きを読む


nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

台風18号 [HAM]

IMG_1111.jpg大型台風と言われる18号が中国方面からUターンして九州に向かって来た。
九州の南をかすめる格好で、ここ北部九州にはそんなに影響はないと思われるが、もしもということを考え、念のためにアンテナを下げておくことにした。

地上高10m程まで下げたが、久しぶりに下げて間近に見ると、でかい。


更に、ためになる続きを読む


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

インドネシア独立 72周年記念イベント [HAM]

YB72.jpgインドネシアが独立して72年
これを記念してインドネシア国内10ケ所から記念のアマチュア無線局が期間限定(8/1~8/17)でオンエア。
これら10エリア全ての局と交信するとアワードがもらえるというもの。


更に、ためになる続きを読む


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

移動運用 [HAM]

IMG_1064.jpg自宅などからの無線運用を固定運用と呼ぶことに対して野外へ出て運用することを移動運用と呼ぶ。
車載した無線機で走りながらとか、車で行ける景色のいい場所などから車に乗ったまま気軽に運用することもできるが、今回は車で行けない場所などで、さらに電池を電源として運用する移動運用。

先日購入したポータブルの無線機やアンテナの試運転も兼ねての移動運用を行なった。
出力は 5W アンテナは短いホイップアンテナ(7MHz〜50MHz)。
果たして電波は飛ぶのか??


更に、ためになる続きを読む


nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ATU for KX3 [HAM]

IMG_1024.jpg無線ネタが続いて少々恐縮だが、退屈な方はさっと飛ばしていただきたい。
昨日、米国サンフランシスコからKX3用の内臓アンテナチューナーの基盤が届いた。
前回は金額が張ったせいか、消費税や通関手数料が取られたが、今回はタダだった。
雑に郵便受けに投げ込まれていた。



更に、ためになる続きを読む


Hands-on Ham Radio [HAM]

elecraft.jpg先週、米国から無線機が届いたという話を書いたが、今週からメルマガが届けられるようになった。
次の購入から、割引の情報や送料サービスの情報など、、と囲い込まれそうだ。

ニッケル水素電池も揃え、あとは追加で購入した内臓アンテナチューナーの到着を待つのみ。

運用は、右側のおっさんのような形になるのだろうなあ、、、。

QRPも面白そうだ。




米国 ELECRAFT社 KX3 [HAM]

IMG_1013.jpg先週、夜な夜なウェブを見ていて衝動的にポチッとクリックしたポータブルトランシーバーが無線小屋に届いた。
一週間程度で手元に届いたので便利な時代になったものだ。

以前から興味がありずっと迷っていたのだが、迷うくらいなら、、と入手した次第。
山や川、海や高原、さらには公園のベンチなど、車で乗り入れられない場所から電波を出すのには最適かと、、。



更に、ためになる続きを読む


IW7EEQ [HAM]

7月に入って急に気温が高くなった。
梅雨前線が少し北側に動いたため、今まで前線の北側にいた福岡市は爽やかな大陸性の低湿度の心地よい毎日だったのが、急に太平洋高気圧の蒸し蒸しした日本の夏に急変した。
ということで土日は無線部屋でエアコンを入れて過ごしていた。

このところスポラディックE層の強烈な異常伝搬が続いており、28MHzや50MHzはもちろんのこと144MHzでも8エリア(北海道)がガンガン入感している。
144MHzのEスポは私にとっては初めての経験。
あまりにも強烈なので、なんらかの地殻変動が起きているのでは、、と気にかかる。
そんな中、週末に北海道と九州で震度5前後の地震が発生した。


更に、ためになる続きを読む


ブーベ島 [HAM]

DK_2.jpg南アフリカの南方、南極大陸との間 南氷洋に浮かぶ孤島 ブーベ。

来年1月、ここへ20名のアマチュア無線家が上陸して 3Y0Z のコールサインで電波を出す。
日本人も参加が決定。
日本向けに見通しのいい場所にアンテナを設置するそうなので、前回のペディション時よりは強い信号が届くはず。



更に、ためになる続きを読む


タワー メンテナンス [HAM]

ワイヤー.jpgアンテナタワーを建塔して2年半ほどが経過した。
そろそろ様子を見てみようとタワーのメンテナンスを行った。

アンテナ昇降エレベータのワイヤーは思ったより綺麗でグリス切れもなし。
アンテナエレメントも綺麗だった。

もうしばらく問題はなさそうだ。

目の前の博多湾に浮かぶ能古島やその先の玄海島が見える。



更に、ためになる続きを読む


ブルートゥース ユニット [HAM]

IMG_0658.JPG今日日の無線機も時代の流れかブルートゥース(Bluetooth)でのコントロールができるようになってきた。

先日入手したトランシーバーのオプションでブルートゥースユニットが近所のハムショップに入荷したというので早速購入して実装した。
この写真の下が前面方向。そのセンターあたりに小さなユニット基盤を装着した。
実際には1㎝ X 2㎝程度の小さなもの。

こんなもので2.4GHzあたりで受発信をしていると思うと大したものだ。
米国のFCCと日本の総務省の認定番号が刻印されている。

まずはタブレットを使って操作してみようか

スマホ・タブレット用 充電可能ハブ [HAM]

HWMT1.jpgスマホやタブレットにデジタルトランシーバーを接続してインターネット経由で各地と交信を楽しむターミナルモードやアクセスポイントモードをはじめたのだが、スマホやタブレットのUSB端子を通信で使うので、内臓バッテリー運用となる。
そうなると、充電できないので長時間の運用ではバッテリー切れのリスクがつきまとうため安心して長話ができない。

そこでUSB端子を使いながら同時に充電はできないだろうかと探していたところ、あったあった。
結構ズルズルと出てきた。



更に、ためになる続きを読む


きた〜〜っ 無線局免許状 [HAM]

免許封筒.jpg今まで、デジタル通信は、若杉山にある」デジタルレピータを利用させていただいているが、10Km以上離れているため、ビルの陰や建物の陰にいるとどうしても電波が弱くなり通信が途切れてしまう傾向にあった。
そこで、自宅にD-Star (デジタル通信)のアクセスポイントを作ろうと新しい無線局(社団局)の申請を行っていたが、昨日許可されて免許状が送られてきた。

昨今の政府機関や行政機関の電子申請化のおかげで今まで紙に書いて申請していたものが不要になり、その処理時間も飛躍的に早くなったのは喜ばしい。

結局、紙が残ったのはこのような免許状のみになったので、宅配便や郵便でやり取りせざるを得ない。

更に、ためになる続きを読む


ID-4100D [HAM]

IMG_0607.JPGきた〜〜っ
発表直後予約しておいたデジタルトランシーバー ID-4100D が入荷したという知らせを受け早速ゲット。

朝夕のノエルのお散歩時、ハンディートランシーバーを携行しているのだが、若杉山のレピーターまで約20Kmなので建物の影などになると厳しいため、我が無線小屋にアクセスポイントとしてID-4100Dを増設すると市内での散策時はハンディートランシーバーから自宅無線小屋アンテナ経由で通信できるようになるため、かなり快適な通信環境になる。


更に、ためになる続きを読む


西日本ハムフェア [HAM]

IMG_0589.JPG福岡に移住して3年が経った。
西日本ハムフェアへ来るのも今年で3回目を迎えた。
瀬戸内海に面した福岡県京都郡(みやこぐん)苅田町(かんだまち)で毎年開催されている。
日産の自動車積み出し港に隣接していて、会場も日産の体育館をお借りしている。
因みに、苅田町は国からの給付金を拒否している唯一の町だそうだ。
大きな企業が多いので豊かなのだろう。

開場は9時なので、その頃を見計らってご近所の仲間と福岡を出発。
高速道路で約1時間なので都合は良い。
それでも今年は駐車場はもう少しで満車状態。
昨年まではそうでもなかったが、主催者の発表では2,000人を超したとのこと。

特に欲しいものもないのだが、新製品発表された ICOMの ID-4100 をチェックすることができたのは良かった。



更に、ためになる続きを読む


New Year's Eve [HAM]

昨年の大晦日。
前日までに大掃除や雑用も済ませ、ゆっくり無線でもしようと午前中から無線機に向かって楽しんでいた。

南クック諸島のラロトンガ島(戦場のメリークリスマスの撮影地)からCQを出しているオーストラリア人がいたので、年末年始の挨拶でもしようと交信を始めた。
こちらは大晦日(New year's Eve)なので、明日は新年だHappy New Year! と言うと、先方から、
いやいや、New Year's Eve は明日だ。 新年(元旦)はその次の日、2日先だ、、と返ってきた。
一瞬、日にちを間違えたかと思ったが、クック諸島は日付変更線の右側、日本は左側なので世界でも大晦日になるのはかなり早い国に属し、クック諸島は最も遅いエリアになるだろう。
その差19時間。
なので、日本時間の12月31日大晦日午前9時は、ラロトンガでは12月30日の午後2時なので、計算するとその通り(計算しなくても)。

迂闊だった。


無線小屋 [HAM]

福岡西部.jpg無線小屋ってどのあたりにあるのですか?という質問が時々寄せられる。
特に隠す必要もないので、ご紹介すると、、、、

これは福岡市西方上空から東京方面に向かって撮影した航空写真。
手前から西区、早良区、中央区、博多区、東区と市街地が続く。(城南区は写真の右側に隠れている)
無線小屋(拙宅)は矢印近辺。
そこから手前海岸線 生の松原方面が、玄海国定公園や風致地区に指定されているため、建物などの規制が厳しい。
ノエルとの朝のお散歩は、このヨットハーバー界隈をうろうろしていて、土日は足を伸ばして松原方面や、能古島側の海岸線や丘を散策している。
天気のいい日は、韓国は無理だが玄界灘に浮かぶ玄海島は、はっきり見える。

ちなみにこの写真は、福岡市営地下鉄「ちかまる号」の車内広告で使われている写真と同じ。

<写真:福岡市提供>


nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

電波が伝播しない [HAM]

sunspot2017.jpg昨年末あたりから、短波帯で遠距離の信号が聞こえなくなった。
最近では、14MHzで夕方のヨーロッパ方面へロングパス(地球反対側周り)で少々聞こえてくる程度になった。

(データ:hamlife.jp)


電離層の動きが静かすぎる。
太陽黒点数(Sun Spot Number)を見てみると、、、、
おっとお  0(ゼロ)かぁ、、
太陽も冬眠か?!

早く目覚めて、活動してほしい。
春が待ち遠しい今日この頃。

ID-51 [HAM]

IMG_0417.JPG無線仲間が集まった時、持参したトランシーバーを並べてみた。
全て同じ型番 ID-51 とプリントされたデジタルトランシーバーだが、中身(機能)が違う。
正確には
左から、ID-51 PLUS (アイコム50周年記念モデル)、 ID-51 PLUSⅡ、 ID-51
機能は別モデルのように違うのに、同じ金型を使って製造しているためか、同じ外観で中身が違う。
せめて型番だけでも変えて欲しかった。
特にPLUSⅡは全く別モデルと言って良い内容だ。

私は、記念モデルを所有しているが、機能的にはPLUSⅡの機能(ターミナルモード、アクセスポイントモード)がないため悩んでいる今日この頃。
しかし、今年新製品が出るかもしれないと思うとしばらく我慢。
ウ〜〜ん 辛い。

えっ それがどうした?
側から見るとなんでもないこと、失礼いたしました。

アンテナファーム [HAM]

IMG_0274.JPG糸島市の無線仲間が広大な敷地に、アンテナタワーを林立させて楽しんでいるというので、近所の仲間と誘い合わせて見学に行った。

まさしくアンテナファーム。
よく外国の無線仲間から送られてくる写真などでは見慣れていたが、日本でしかも隣町でとなると新鮮な驚きとなる。

広すぎて全体が一枚の写真に収まらないが、右側のシンプルなアンテナが現在我々が準備を進めている 糸島レピータのアンテナ。
左は、アップすると全高30m程になるクランクアップタワー。


更に、ためになる続きを読む


インドネシア独立71周年記念アワード [HAM]

IMG_0017.JPG第二次世界大戦が終わったのが1945年。
今年は2016年なので、終戦から71年経ったことになる。

インドネシアは、オランダの植民地時代が長く、一時期日本の植民地でもあったが、終戦とともに独立し今年で71周年を迎えた。

因みに、根本 七保子(ねもと なおこ)さん、通称デヴィ夫人は元スカルノ大統領(任期 1945年8月18日 – 1967年3月12日)の第3夫人。

この独立を記念して、インドネシアを0〜9の10のエリアに分け、一定期間内にそのエリアのアマチュア無線家と交信するとこのアワードが発行される。
5つのエリアと交信するとブロンズ、7つでシルバー、10エリアでゴールドアワード。

当初簡単だと思い始めてみたが、これが意外とてこづり時間がかかった。
結局10すべてのエリアと交信ができ、先日そのゴールドアワードが送られてきた。

また、来年も開催されるのだろうか?

まあ、これも言ってみれば、ポケモンと同じようなゲーム。
生活に刺激を与えてもらうという意味では共通する感触がある。

nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

高層気象は秋の空 [HAM]

20160918_052154.jpgお空の上はもう秋にシフトしてきたようだ。
お空の上とは大気圏の周りの電離層。

夏の雷シーズンも過ぎ去ったのか、空電ノイズが激減した。
これは、21MHzのバンドスコープのスクリーンショット。
最近の無線機は表示パネル写真(スクリーンショット)も自ら記録することができるようになったので都合が良い。
これはアンテナもつながっている受信状態。
ノイズがない。
Sメーターはゼロレベル。
ケーブルは3重シールドで、さらに地下に埋めて引いてきているのでかなりシールドが効いている。
受信機が壊れているのでは?と思う時もあるほどノイズがない。

誰かが電波を出すと、ピンとスペクロラムが立ち上がるので視覚的にすぐわかる。

これから秋の夜長はお空の上で長話が増えそうだ。

nice!(4)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感