SSブログ

灯明まつり [日常]

IMG_3252.jpg「博多灯明ウォッチング」といえば、旧博多市街の神社仏閣や路地などで、30年以上前から、毎年この時期になると行われているイベントだ。

私は、東京在住時、14〜5年前から毎回このイベントが楽しみで帰福していた。
2006年、  2010年、 2014年

2〜3年前ぐらい前だったか、近くの室見川(むろみがわ)の河川敷でも似たようなイベントが始まったことは知っていたが、行こう行こうと思いつつ、機会を逸して行かず仕舞いだったが、今回、知人がそのエリアの町内会役員で仕事を担当したということもあり、やっと伺うことができた。



更に、ためになる続きを読む


nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

なんだこれは? [日常]

IMG_3243.jpg町内巡回警ら(簡単に言えばお散歩時)中、ふと目についたのがこれ。
なにかの実であることは確かなようだが、果たして何の実だろうか?

スイカではないなぁ、、。
重さで落ちないようにレンガの座布団を当てておられるようだ。
私にとっては稀に見る現象なのだが、、、。

気になる、、、。

nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

二毛作 三毛作 [日常]

IMG_3234.jpg一粒で2度美味しい というのは アーモンドチョコレートのキャッチフレーズ。

これは、豆苗だ。
水耕栽培したパックが100円で売られているが、なんと、一回全部刈り取って食したあと、残された根の部分に水を補給して1〜2日経ったものだ。
最初に売られていた時と同じになった。
これで一箱50円で食べることになる。


更に、ためになる続きを読む


nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ソムリエが監修した キムチ [食]

590833745.426035.jpg日本から朝鮮半島へ伝えられた唐辛子を使って、発酵食品としての白菜の漬物が朝鮮半島で開発された。
日本ではしばらく、焼肉店や韓国料理店くらいでしか出てこなかったキムチだがその味付けや出汁などの工夫によって日本人好みのキムチが多種多様にでき、スーパーでもキムチ売り場はかなりの品種が並ぶようになった。
私はどちらかというと、出汁の効いた甘口のキムチを好むようになり、最近では明太子同様毎回違った銘柄を試しながらキムチ道を歩むようになった。
先週見つけて食したのが、この 「世界一のソムリエが監修したキムチ」 という名のキムチ。
(写真はパッケージ:Japanese Kimch と書かれている)


更に、ためになる続きを読む


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

蚤の市 戦利品 [日常]

IMG_3236.jpg先日の蚤の市だが、何を買ったのか?という質問があり、その一部だがご紹介しよう。

見ただけで、脊髄反射で入手。
このような蚤の市で、一度買い逃したら、もうあとは無いと思わなければならず、琴線にビビっときたら、買った方が良い。
そうでないときっと後悔する。
私は何度もそのような思いをしてきた。

もちろん財布との相談はあるのだが、、。


更に、ためになる続きを読む


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

台風一過 虹 [日常]

IMG_3238.jpg大して注目されていなかった台風17号だが、雨より風が猛威を振るいながら通過していった。
目から離れた地域の被害が多かったようで、幸いにもこの辺りは被害もなく平穏な朝を迎えた。

いつもの朝のお散歩時、今朝は、西の空にきれいな虹が完全な姿で現れた。


更に、ためになる続きを読む


nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

コーヒーの苗 [日常]

IMG_3229.jpg 日本人の平均寿命は年々伸び続け、現在男性81歳、女性87歳を超えているが、1955年は男性63.6歳、女性67.8歳であった。
約60年間で20年近く男女とも長生きするようになった。
医学の進歩やや生活環境の改善などが寄与しているのだろう。

 先週の敬老の日、町内の園芸店では60歳以上2割引きという新聞広告が入っていたので、冷やかしに伺ってみた。


更に、ためになる続きを読む


nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

蚤の市 [日常]

IMG_3231.jpg定期的に市内各所で蚤の市が開催されているが、ここ護国神社では毎年この三連休で開催されている。
特にこれという目的はないが、なにかいいものはないか、、と期待して伺っている。
まあ、だから蚤の市と言うのだろう。
何か得した気分になれればいいかと思う。
今回の三連休は台風17号が接近してきているということで、夕方から雨の予報。
明日が最接近の予報なので、行くなら今日しかないということで朝早くから伺った。


更に、ためになる続きを読む


nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ゴルフ練習場鉄柱崩壊 [日常]

災害の話が続いてなんだか気が重くなるが、色々考えさせられる機会でもあるのでご理解いただきたい。

千葉県市原市のゴルフ練習場の鉄柱が台風で倒れて付近の住宅数軒を押しつぶした。
負傷者がいなかったのが不幸中の幸いだったかもしれない。

ゴルフ練習場側は、自然災害なので責任はないというスタンスを取っている。
したがって、補償しないので、費用は各自の火災保険で負担してくださいとのこと。

これってどのように解釈すべきなのか?
他にも判例はあるのだろうが、自分が所有する工作物が他者へ被害を及ぼしたら賠償するのが筋だが、その原因が台風だと責任は無くなるのか?


更に、ためになる続きを読む


nice!(5)  コメント(1) 
共通テーマ:日記・雑感

本牧海釣り施設 [日常]

本牧.jpg時間差情報で千葉県の被災状況が連日報道され出したが、今回の台風15号の被害は伊豆諸島をはじめとする東京都の島嶼部や神奈川県も激しく被災しており今日現在もまだ停電の地域もある。

横浜の本牧埠頭も大きなコンテナが積木くずしのようにバラバラになったり、堤防が高潮で破壊されたりと凄まじい。
そんな映像が続く中、この写真の景色が出てきた。
桟橋が破壊されて海中に沈んでいる。
どこかで見た景色だなあ、、、と思っていると、、。


更に、ためになる続きを読む


nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

変わる災害エリア [日常]

一昔前の台風銀座といえば鹿児島、宮崎、四国南岸、紀伊半島とどちらかというと日本南部の太平洋岸をさしていたが、ここ数年そのエリアが大きく変化しているような気がする。
温暖化で北極の氷のエリアが変化し、それに伴いその上空の偏西風の流れも変化している。
偏西風の流れが変わるということは気球の気候に非常に大きな変化を及ぼす。

台風のコースも当然その影響を受けることになるが、最近の特徴は南洋で発生した台風はそのまま北上し近畿、東海、関東に上陸通過するケースが非常に多くなった。



更に、ためになる続きを読む


nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ヒナタの杜 その後 [日常]

IMG_3225.jpg昨年 西部ガスが発表して、我が町内に今年着工していた日帰り温浴事業の建物が、完成予想図の通りに出来てきた。

計画では12月開業のようなので、
年末からはちょいちょい伺って風呂上がりのビールでも飲みながら、薪ストーブのそばで読書でも、、、、という、妄想を巡らしている。

あ〜〜 憧れの怠惰な生活。
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

福岡ミュージックマンス   [日常]

590139576.438322.jpg9月、福岡ではいくつものミュージックイベントが開催される。

町中や海辺がたちまちステージへと変わるそんな胸躍る1か月を「福岡ミュージックマンス」と名付け、音楽都市、福岡の魅力を、全国やアジアに向けて発信しています。(主催者パンフレットから)


更に、ためになる続きを読む


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

災害時の通信環境 [HAM]

大きな自然災害が発生した時、通信手段の確保が重要になる。
千葉県は5日経った今日現在でも20万軒が停電中で、被害の全容はまだ把握されておらず、これから新たな被災地が発見されるかもしれない。

私は、東日本震災を東京で経験したが、まず、携帯電話が不通になる。
限られた電波での回線を警察や消防などの緊急通信を優先させるため、一般の通信は制限されるのに加え、携帯電話の電波を中継する中継局の電源が途絶えると機能しなくなる。
停電して1時間くらいは各中継局は非常用バッテリーで機能するがバッテリーの電気が無くなると同時にその中継局の機能はシャットダウンする。

今回の台風15号の通過で千葉県内の多くが停電したため、早速、多くの中継局のシャットダウンで、携帯電話が次々と使えなくなった。
圏外状態になったまま、今度は携帯電話自体も充電ができないので次々機能喪失。
固定電話は、電柱が倒れたりで電話線が切断され不通のエリアが発生。
流行りの多機能電話は、停電のため不通。
さらにテレビやラジオが使えなくなったお宅や役場では内外から完全に情報遮断されてしまった。

更に、ためになる続きを読む


nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

天気の子 Weathering With You [日常]

新海誠 監督の 天気の子 を見た。

前作の 君の名は。で刺激を受けたため、その後の作品ということで拝見した。
最近の日本のアニメは 君の名は。以降その表現手法が大きく引っ張られたような気がする。

そのきっかけとなった新海監督の作品だが、舞台の東京を緻密に正確に再現して描写されており、まるで都内ロケでも見ているような気分に陥る。
ビルの看板や広告内容もそのまま忠実に再現、路地の描写も現実のまま。
それまでのアニメの半抽象的な場面設定に比べると非常に現実世界の中での出来事であるように感じられる。
中には実写と合成したのではないかと目を疑うシーンも数箇所ありいまだにどうやって作ったのかわからない。
内容も先日の関東地方を襲った台風やゲリラ豪雨のあとだけに真実味を帯びる。
そして情景描写が美しい。
神宮外苑の花火の中を主観移動するシーンなど、ドローンで実際に一回ロケハンしていないと描写できない。
何事も忠実に徹底して表現する姿勢は素晴らしい。

話は尽きないが、早くも次回作品が待ち遠しい。

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

リビングから飛行機雲 [日常]

IMG_3211.jpgリビングで憩っていた時、何気なく上を見ると、なんと、飛行機雲が、、、。バッチリ見えるではないか。
これも神様のお導きと思い、記録にと写メでパチリ。

この天窓は四季を通じていろんなものが見えるので面白い。

当初全く気にしていなかった天窓だが時々こうして楽しませてくれる。

nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

歩道の自転車走行事故 [日常]

IMG_3204.jpg先週車で外出走行時に、道路に面した駐車場から出てくる車と歩道を走っていた自転車がぶつかったところに遭遇した。
私のドライブレコーダーには動画で記録されていると思うが、通り過ぎてバックミラーに写っていたものを撮影してみた。
ミラーの中の赤丸で囲んだ部分がそれなのだが、幸いにもけが人はなかったようだ、ここの歩道は確か自転車は走れなかったのではないかと思う。

当事者同士が話し合っていたようだが、この場合、歩道を走る自転車は歩行者ではないので、争った場合車の方が優利?、、かなあ。
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

列車事故 [日常]

昨日は、京急で大きな事故があったが、最近はスマホ普及のおかげで乗客が撮った映像や、さらには通りかかった車のドライブレコーダーの映像などがハイビジョン画質で利用できるような時代になったことを痛感する。
放送で利用しても全く遜色ないため、かなり綺麗な映像で見ることができている。

そのような映像を見るにつけ、列車の中から出てきた乗客はその後どうしたのだろうか??
という疑問が湧く。


更に、ためになる続きを読む


nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

夜間走行は基本ハイビーム [日常]

夜間、車で走行するときのヘッドライトの角度だが、法規上の標準はハイビーム。
ハイという表現なので誤解が生じがちだが、敢えてノーマルビームとでも名称変更すると良いかもしれない。

いつの頃からなのか、最近ではほとんどの車が下方を照らすロービームを基本として走っているようだ。

なんでこういう話をするかというと、最近のあおり運転の話題の中で、
郊外の高速道路を走行中、後ろの車がハイビームで近づいてきたらしく、それが あおり運転された と思い、訴えた方がおられたようだ。
後続の車の方はハイビームで走ったことは認めているのだが、あおった覚えはないという。
ここに認識の違い?が発生したのだろう。



更に、ためになる続きを読む


nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

筋子 [食]

Sujiko.jpg筋子というとほとんどの日本人がわかるものと思っていたが、以外にもここ(福岡)では入手できない。(少なくとも私が知っている限りでは)

タラの卵巣に入ったままの卵をタラコあるいは明太子と呼ぶが、筋子はサケ科の魚の卵巣に入ったままの卵。
サケの卵はイクラではないかと言われるが、筋子をバラすとイクラになる。

毎年、このシーズンになると魚屋さんにたくさん並んでいるので入手して自宅でバラバラにして醤油漬けを作り、イクラご飯にして腹一杯食べていた。

当然こちらでもそれができるものと思っていたのだが、魚屋さんにもないし、デパートにもない。
北海道展にも行ったが、並んでいない。
絶対的な距離が問題なのか、需要がないのか、、、わからない。
東京へ行った時に購入して持って帰ろうかとも思うのだが、、、。

イクラはこちらにもあるのだが、冷凍物がほとんどで、筋子からとったばかりの新鮮なプチプチのイクラの食感を体が覚えているため、そうはいかない。

更に、ためになる続きを読む


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ポカンとされる博多弁TOP10(県外で通じない) [日常]

昨日だったか、地元ローカル局の番組で 他県では通じない博多弁ベスト10 というコーナーがあったのでどれどれ、、と興味深く拝見した。
私も40年ほど福岡を離れ東京で生活していたため、最近の博多弁は理解できないものが多いなぁと感じていたので一層勉強のつもりで見入ってしまった。
言葉というのはご存知の様に生き物なので10年もすると微妙に変化してくるものだ。
40年〜50年ということになるとかなり変わっている。

それでは、そこで紹介されていた 他県で通じない博多弁 ベスト10の10位から、、。


更に、ためになる続きを読む


nice!(4)  コメント(5) 
共通テーマ:日記・雑感

猿が出た [日常]

588209044.900400.jpg先月、福岡市街地(中央区)に猿が現れた。
本来、近郊の山には住んでいないと思われるが、どこからきたのだろうか?
私は今までこの辺りに猿が出たという話は聞いたことがなかった。
地元の西日本新聞でもそのようなことが書かれていた。
が、しかし、現実に現れたのだからどこかにいたのだろう。

その猿だが、天神や赤坂の繁華街で目撃された後、なんと我が家のすぐ近くの女子高に現れ、夏休みの事務室内で警察に捕獲された。
その時の写真がこれ。(西日本新聞から)

この後、条例に従って山に放されたらしいが、果たして生きていけるのだろうか?
私はどちらかのお宅で飼われていたペットが逃げ出したのではないか、、と思うのだが、、、。
いまだに名乗りが出なかったということは、やはり野生だったのか??

気になる、、。



nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

スッキリしない天気 [日常]

IMG_3206.jpg週末の快晴のあと、また、雨が降り出した。
雲が帯状の線状降雨帯となって次々と東シナ海から流れ込んできているようだ。

ただ、それも一時的ななもので30分程度で通り過ぎると何もなかったように静かになる。
音に敏感な我が家のノエル君にとっては憂鬱な雷鳴や雨音のようだ。


更に、ためになる続きを読む


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

秋が来たのか?? [日常]

IMG_3207.jpg気がつくと9月になっていた。
昨今毎月言っているような気もするが、実に早い展開。

先月末は佐賀地方が豪雨になり、水に浸かった地域が発生したが、どれも河川の決壊や氾濫ではない。
単に雨がたくさん降った、、というもの。
佐賀地域はオランダのアムステルダム同様、昔から少しづつ有明海を干拓してできた土地なので海面下の土地が多い。
したがって、通常以上の雨が降ると排水が間に合わなく、道路が冠水するのは日常茶飯事。
九州のベネツィア?? と言われることもある。(被災地の方々には申し訳ございません)

佐賀駅周辺の映像が出ていたが、あれはいつもああなるので地元の人には見慣れた光景。
今回の豪雨に限ったことではない。
しかし、今回は鉄工所からの油漏れがキツイ。
これは、復旧にかなり時間がかかるだろう。


更に、ためになる続きを読む


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感