SSブログ

高齢者マーク [日常]

四つ葉_もみじ.jpg私はまだ、その対象年齢に至っていないのだが、どのようなものなのか、また、義務なのか、罰則はあるのか、、、など事前に知っておいた方が良いかと思い調べてみた。
写真がその高齢者マーク。
右側がもみじマーク(以前枯れ葉マークとも言われていた)、左側が四つ葉マーク。
2011年にもみじマークは 左側の 四つ葉マーク に変わり現在はこちらになっている。
もみじマークのままでもOKということになっているらしい。

そして、高齢者マークの年齢による使い方だが、、、


更に、ためになる?続きを読む


タグ:罰則
nice!(7)  コメント(0) 

千秋 と 門脇麦 (そっくりさん) [日常]

かなり間が空いてしまったが、久々のそっくりさんシリーズ
今回は、千秋さんと門脇麦さん
千秋さんはずいぶん前ポケットビスケッツでビビアン・スーさんらと一斉を風靡した。

門脇麦さんはこのところいろんなドラマに登場しその頻度は高まってきている。
最初、門脇さんが登場した頃、あれ、千秋さんかなぁ、、と錯綜してしまった。
私の目はおかしい、、と時々言われるのだが、イメージは個々の脳の中に形成されるため、私の脳の回路が他の方々と多少違うのかもしれない。
最近では、門脇さんを頻繁に見るようになったため、錯綜することもなくなった。

ここではその備忘録として記載しておく。
nice!(7)  コメント(0) 

ローカル路線バス乗り継ぎの旅 [日常]

なぜか中毒のように見ざるを得ない番組である。
ロードムービーもそうだが、あたかも自分も旅をしているような擬似体験が病みつきになるのだろう。
何回見ても飽きさせない。
おかげさまで、行ったこともない土地も行った気になるし、土地土地の名物も味わったような気になる。
そんな体験が積み重なって中毒になるのかもしれない。
バス停があっても時刻が過ぎていたり、路線がないため長距離を歩いたり、路線を変更して最善策を練るなど体を張った一種のゲームでもある。

似たような番組で 出川哲朗の充電させてもらえませんか? も中毒になった。
これも旅の擬似体験では バス旅 と同じような気がするし、更に毎回のゲストが充電が切れたバイクを引いて見知らぬ民家へ飛び込みで充電をお願いするプロセスが興味深い。
全くの飛び込みなので、訪問販売のセールスとほとんど同じシチュエーションになる。

テレビ番組(出川哲朗の充電させてもらえませんか?)のロケ中で、バイクの充電が切れたので充電させて欲しい。
コンセントがあれば良い。

とこの趣旨を相手方に伝えればよいのだが、これが都度多彩なゲストのアプローチの違いによって成功率にかなりの差が出てくる。
ロジカルに、相手がわかるように説明し、その気にさせる、、ということができるかできないかなので、このプロセスはビジネスやプレゼンテーション、マーケティング全てに共通する。

少々異なるが、松重豊の孤独のグルメ や 吉田類の酒場放浪記 も同様の空気感や中毒性を持っている。

こう考えるとどれも長寿のシリーズ番組となっている共通性が炙り出されてくる。

多分、これらジャンルの作品はこれからも継続される番組になるだろう。




nice!(10)  コメント(0) 

電子メールの日 [日常]

福岡市に暴風雪警報が出た。

昨日までは、ボワ〜っと生暖かい日が続いていたが、今朝は朝から一桁の気温でスタート。
通常は時間の経過とともにお昼に向かって気温は上がっていくのだが、今日は何と下がって行くではないか?
落ちて行くリンゴが宙に浮いていく感触。
空の雲が次第に厚くなり、グレーの空に変わってきた。

冬らしい冬になってきたということか、、温暖化の流れが続いていたので身が引き締まる。

何気なく アレクサに 「今日は何の日?」と尋ねると、 「電子メールの日です」と答えてきた。
こんな日だったかなあ?? と実用化前の 電子メール実験をやっていた日々を思い巡らしたが、結びつかない。
1月23日なので いいふみ とこじつけたようで、何何の日というものはそのような洒落のような付け方が多いことに改めて気がつく。
インターネットが普及し始めた1994年、電子メッセージング協会がEメール文化の振興を掲げて制定したそうだ。

ちょっとこじつけにも無理があるなぁ、、。
ふみといえばかつての手紙はどうなったのか?と調べてみると、日本郵政も今日1月23日がふみの日、手紙の日としているではないか。
時代が変わると解釈も変わるものだとつくづく思う。



更に、ためになる?続きを読む


nice!(5)  コメント(0) 

ミネラルウォーター [日常]

災害時の住民へのインタビューなどを見ていると、水のありがたさがよくわかるという意見が非常に多い。
日頃は当たり前のように使っている水だが無くなると、究極には生死にも関わるようになる。

ミネラルウォーターが一般的に販売されるようになり、それを使うようになって久しい。
特に水割りやお茶、コーヒー、紅茶などの嗜好品になれば、その味や舌触りなどを大きく左右させる。

私の場合、以前は、安いミネラルウォーターをまとめて購入するケースが多かったが、最近では採水地や水の硬度を確認して購入するようになった。
特に、硬度が低い 軟水 で割るウィスキーや焼酎は格別のものがあるし、もちろんそのまま飲料として飲むと硬度によって、はるかにその違いがわかる。

 硬度とは 水1,000mlあたりに含まれるカルシウムとマグネシウムの含有量で分けられており、大きくは「軟水(なんすい)」と「硬水(こうすい)」に分類される。
軟水はミネラルが多すぎないため、味にクセがなくスッキリとして飲みやすいのが特徴。
内蔵が未発達な赤ちゃんにも負担がかかりにくいので、ミルク作りにも最適の水と言われている。



更に、ためになる?続きを読む


タグ:硬度 水源
nice!(6)  コメント(0) 

茜色 あかねいろ [日常]

IMG_1054.jpg冬至も過ぎ、少しづつ日の出の時刻が早くなってきた。
が、それでもここ北部九州エリアではまだ7:20分前後か、、。

この写真は今朝のお散歩の時ふと東の空を見上げるとあまりにも美しい色が広がっていたため撮影したもの。
7:30頃だがまだ朝日は見えない。
この色は 茜色というのだろうか?




更に、ためになる?続きを読む


タグ:名前
nice!(6)  コメント(0) 

光る君へ [日常]

NHK大河ドラマ「どうする家康」が先月終了し、今月から 「光る君へ」が始まった。
家康の時代から約600年、時代は遡り平安時代中期。
源氏物語の作者 紫式部 の生涯を描いた作品。
タイトルは、源氏物語の 光源氏 から 光る君 とかけているのだろう。

源氏物語は世界最古の小説と言われており、世界各国語に翻訳されて現在も出版され続けている。
日本古語は日本人でも慣れないとスムーズに判読できないが、最初に国外に紹介した先達の努力には敬服させられる。
英語などに一旦翻訳されると多言語化は一気に進むようで、現代でもその傾向は続いている。
翻訳作業は日本人が行う場合や、外国人が翻訳するケースなども多い。
日本語に堪能な外国人は理解した内容をそのまま母国語等へ表現できるため、オリジナルの世界観が見事に変換される。

最近、注目されている翻訳家で、イタリア出身の翻訳家イザベラ・ディオニシオ(1980年生まれ)さんは、「源氏物語」や「枕草子」「更級日記」「蜻蛉日記」などの日本の古典文学を独自の切り口で解説し、現代の感覚で「超訳」した記事を執筆している。




更に、ためになる?続きを読む


nice!(5)  コメント(0) 

縄文王国 [日常]

縄文王国.jpg私が平社員だった頃の上司が、先月、本を出したということを知り、早速、Amazonでオーダーしたものが翌日送られてきたので、一気に読んでしまった。

今から約1万2千年から約2千年前の約1万年間の長きにわたって続いた日本の縄文文明だが、紀元から現在まで2000年少々しか経っていないことを考えると1万年も続いた日本の古代文明についてほとんど教育されていないことに気づかされる。
戦後のGHQの政策によるものなのか、今まで触れてはいけないもののように、何かがあるのか??

筆者はその視点でこの話を展開させている。
以前より、宴席などで筆者と古代の話をする時、時々その辺りに触れて盛り上がったこともあったが、まさか、本を書いているということには気が付かなく、意表をつかれた思いである。


更に、ためになる?続きを読む


nice!(7)  コメント(0) 

GPT [日常]

ネットで検索してみると

「GPT とはトランスフォーマーアーキテクチャを使用するニューラルネットワークモデルの一種で、ジェネレーティブ プレトレーニング トランスフォーマーとも呼ばれます。ChatGPT などの生成系 AI アプリケーションの基礎となっている人工知能 (AI) の重要な新技術。」

のような説明が多い。

ここ数年脚光を浴びていろんな分野で活用の試行錯誤が始まっている。

いろんな種類やレベルのGPTアプリケーションが存在するので、まだまだ過渡期のようだ。
先日、専門的な領域で試してみたところ、結果に出てきた文章の節々がどこかで見たような文章。
何と、私の著作物からの引用、加工だった。
アプリケーションにもよるのだろうが、膨大な検索データから、データを組み直して文法的に整理し出力されているものが多い。
そのため、著作権的に問題有りということで、イタリアでは使用禁止になっているものもある。
また、中国では、政府の理論や方向性と違う結果が出る可能性が高いのか、使用禁止になっている。

最近脚光を浴びているのが、生成GPT。

更に、ためになる?続きを読む


タグ:GPT AI 生成
nice!(7)  コメント(1) 

ピンク・レディー [日常]

年末年始のテレビは、お笑い番組か音楽番組の比率が大きくなる。
ダラッと見ていると、かつてのピンク・レディーのミーちゃんが出てきた。

ピンク・レディーのレコードデビューは 1976年の「ペッパー警部」。
今年は2024年なので、あれから 48年。(もうすぐで半世紀)
タイトルを聞くだけで頭の中でイントロが流れ出す。
この世代の方々は同じように刷り込まれているのではなかろうか?

キャンディーズもそうだが、いろんな事でメンバーが揃って歌うことは困難。
ピンク・レディーのデュオの相方 ケイちゃんはソロとして活動しており、最近は二人で出演することはなくなった。

先日の番組は、過去のビデオを見ながら当時の楽曲を流すのかと思っていると、なんとミーちゃんが一人で歌うではないか、、。
これには参った。
ピンク・レディーの楽曲は、デュオでの和音により成立しているため、ミーちゃん一人がソロで歌うのでは成立しない。
全く違うものになってしまうし、当時の音を記憶しているファンにとっては失望と絶望しか感じさせないはず。

結果はやはりそうなり、スタジオでは何となくフォローが難しい感じが伝わってくる。
誰がそうさせたのか、、よく考えて、夢を壊さないでいただきたいなぁ、、、。


タグ:和音 ソロ
nice!(5)  コメント(0) 

藤城清治さん [日常]

と言えば、すぐお分かりの方とそうでない方がおられると思われるが、私は物心ついた時からお世話になっているのでお馴染みのお名前だ。

私が生まれる前、1950年前後あたりから、影絵での公演やTV放送が開始されるとテレビ番組を制作され、一度見ると脳裏に残る素晴らしい作品を次々と世に出されている。
60年代には木馬座と組んで等身大人形劇を制作し、特に ケロヨン は一斉を風靡した。

影絵は、二次元的なシンプルな情報だが、逆にイマジネーションの世界を広げ、その美しさは、見る人を夢の世界に連れて行くようでもあった。

80年代後半、ハイビジョン でビデオソフト制作の企画が持ち上がり、いちど事務所へ伺ったことがある。
スタッフの皆さんは、劇団立ち上げ時からのオリジナルメンバーがほとんどでそのまま平行移動して年を重ねてこられているため、皆さん、立ち上げ時と同様のジーンズにTシャツ姿のまま活躍されていた。

そのグループの代表である藤城さんだが、今年何と100歳になられるということをテレビ番組で知った。
クリエイティブなお仕事を続けられているためか、まだまだ若々しく、今後の抱負などを語られていた。

いやいや、当時を思い出すとともに、そのエネルギーに実に驚かされてしまった。

タグ:影絵
nice!(6)  コメント(0) 

リュックサック [日常]

たわいのない話だが、私にとっては新鮮な発見だったので備忘録として記録。

正月休みに何のことからだったが、私が 「リックサック」と言っていると、家人が、「いやいや、それは リュックサック」と言うではないか。

そう言われると確かに リュック とも言っていたなぁ、、。
と気づかされる。

では、この言葉は何語なのか??
少なくとも日本語ではないなぁ、、と思い調べてみた。


更に、ためになる?続きを読む


nice!(7)  コメント(2) 

やきいもパーク [日常]

IMG_1052.jpgこのところ、国内外で日本のサツマイモの人気が継続して高い。
デザートのように甘いサツマイモもあり、品種改良も行われているのか、知らなかった品種の名前を聞くようになった。
インバウンドの方々もそのおいしさに魅せられているようで、かなりの観光地にサツマイモの店が出店しているようになった。

日本の米の自給率は現在ほぼ100%だが、生産者の平均年齢は68歳位くらい。
あと10年もすると生産者が激減するため、日本の米が今のように流通することもなくなる日も近い。
そうなって慌てる日本人の様子がなんとなくイメージできるが、今から何らかの対策を講じないと現実のものとなるだろう。

そんな中、高い自給率を保ち続けるのが、このサツマイモと言われている。
どんな場所でも簡単に生産できるそうで、まるで戦中戦後の日本を想起させる。



更に、ためになる?続きを読む


nice!(6)  コメント(0) 

快晴 [日常]

IMG_1047.jpg今年は元旦から雨、晴れ、雨、晴れ、、、と交互に変化する天気が続いている。
気温も微妙に上下しているが、そんなに寒くない。

朝のお散歩もなんとなく新鮮な気持ちがし、吸い込む空気で身も心もリフレッシュされる。


更に、ためになる?続きを読む


タグ:天照大神
nice!(5)  コメント(0) 

初売り [日常]

IMG_1049.jpg特に初売りを狙って行ったわけではないが、近所のショッピングセンターで買いたいものがあったため伺った。

各店舗では福袋を用意していたようだが、昼前にも関わらず、すでにほとんど完売状態。
いくらくらいで何が入っていたのだろうか?
もう知る術もない。

センターコートにこんな飾り物があったので記念に撮影。
今年は辰年なのでドラゴンの作り物のようだ。

元旦からいろんな出来事が続いているが、今年は安寧な年になりますように!!

タグ:初売り
nice!(5)  コメント(0) 

元旦 [日常]

IMG_1043.jpg令和6年 2024年 1月1日(月)

新しい年、2024年の元旦を迎えた。
厳しい寒さもなく、暖かな元旦だ。


謹賀新年

今年もよろしくお願いします。

夕方、令和6年能登地震
以前から揺れていたようが、今回は大きかった。
震度7 というと相当大きい。

ここ福岡市の日本海側にも 津波注意報 が出された。
19:10に1m だそうだ。
(その時間になっても何も起こらなかった。)


<写真 左から 糸島半島 玄海島 能古島>



タグ:能登地震
nice!(5)  コメント(0)